マンゴスチンなら聞いた事もあるだろう。
食べたことがある人も少なくないだろう。
(写真:向こう側。)
ローンコーン・・・?と聞いて、コーンの新種だろうか?
と思ってしまうのも無理はないと思う。
しかしコーンではない。フルーツである。
(写真:手前側。)
ぶどうの様に房状になっていて、
ちっちゃいジャガイモのような風貌をしている。
皮を手でむけば、その中には・・・
やはりぶどうを少し硬くしたような実がある。
食感はマンゴスチンやライチの様に、
プルプルっとした感じで、味も近い感じ。
私の中では、ライチ、マンゴスチン、ランブータン、
ローンコーンは同類項に入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
街頭で売っているフルーツを食べてみようと思った時、
私の感覚では、試食させてくれる場合が多い。
試食してハズレだと思ったのは、インドネシアで食べた、
蛇の頭の様な形をしたグロテスクなフルーツ。
正確な名前はわからないけれど、
「スネークフルーツ」とか言うらしい。
蛇のウロコの様な硬い皮に包まれていて、
手で皮をむくと果肉も硬くて、
メリハリのない薄いナッツのような味だった。
*ローンコーンは2004年タイにて初めて食す。
食べたことがある人も少なくないだろう。
(写真:向こう側。)
ローンコーン・・・?と聞いて、コーンの新種だろうか?
と思ってしまうのも無理はないと思う。
しかしコーンではない。フルーツである。
(写真:手前側。)
ぶどうの様に房状になっていて、
ちっちゃいジャガイモのような風貌をしている。
皮を手でむけば、その中には・・・
やはりぶどうを少し硬くしたような実がある。
食感はマンゴスチンやライチの様に、
プルプルっとした感じで、味も近い感じ。
私の中では、ライチ、マンゴスチン、ランブータン、
ローンコーンは同類項に入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
街頭で売っているフルーツを食べてみようと思った時、
私の感覚では、試食させてくれる場合が多い。
試食してハズレだと思ったのは、インドネシアで食べた、
蛇の頭の様な形をしたグロテスクなフルーツ。
正確な名前はわからないけれど、
「スネークフルーツ」とか言うらしい。
蛇のウロコの様な硬い皮に包まれていて、
手で皮をむくと果肉も硬くて、
メリハリのない薄いナッツのような味だった。
*ローンコーンは2004年タイにて初めて食す。