日本ランキングの上位ランカー同士の対戦。
まれにみる好カードである。
こういうカードを組んで欲しい。
前日本ライト級チャンピオン
日本ライト級2位 日本スーパーライト級2位
伊藤 俊介(金子) 飯田 幸司(ヨネクラ)
21勝(16KO)3敗1分
11勝(3KO)5敗1分
写真左側:黒色のトランクスの飯田選手は、
粘り強い選手として知られている。
スーパーライト級のタイトルマッチでは、
安定王者の木村登勇選手と戦い、
2Rに2回のダウンを喫したが判定まで頑張り、
木村選手に一番苦しかった試合だったと言わしめている。
前試合では綺麗な右ストレートで、
KO勝ちした俊介君(写真右側:白色トランクス)が、
この試合に勝ってスーパーライト級の
王座挑戦への足がかりをつかめるか?
(注)
今回は赤コーナーの真後ろで観戦したので、
コーナーポストで死角になった場面が多々あった。
いつも以上に俊介君ビイキになってしまった。
(いいわけ・・・。)

1ラウンド:飯田選手が前進しボディへ左ストレートを伸ばす。
俊介君は左ジャブを突き、飯田選手の周りを回る。
(伊藤選手:10-9:飯田選手)
2ラウンド:飯田選手が前進する所へ、
俊介君の左ジャブが的確にヒットする。
そして右ストレート。ダウンかと思ったがスリップ。
しかもダウン後の加撃で減点1を課せられる。
(伊藤選手:9-9:飯田選手)
3ラウンド:飯田選手の前進に、
俊介君は伸びのある左ジャブを当てるが、
プレッシャーを止められすロープへつまる。
押されながらも左右のフックを当てる。
飯田選手は既に顔面が赤く口が開いているが、
打たれ強い。
(伊藤選手:10-9:飯田選手)
4ラウンド:相変わらず飯田選手の前進を止められない。
しかし今日の俊介君は左ジャブが伸びている、
ワンツーから左フックが当たる。
(伊藤選手:10-9:飯田選手)
5ラウンド:飯田選手はしつこく前進、俊介君はロープにつまる。
俊介君は飯田選手の連打をガードし隙間に右アッパー、
左フックとコンパクトに当てる。さらに左フックで、
飯田選手の右目の上をカット。
(伊藤選手:10-9:飯田選手)
6ラウンド:飯田選手の出血が多い。ドクターチェックが入る。

再開されるが、俊介君が執拗に左のパンチを当て、
再度ドクターチェック、試合続行不可能。
46秒、俊介君のTKO勝ちとなった。

試合後に会ったが、 俊介君はお母さん似である。
相変わらず綺麗な顔だった。
腫れない、切れない、
ボクサー向きである。
絶対に負けられない試合・・・・。
飯田選手のプレッシャーに押された所と
打ち終わりにパンチをもらう場面は
反省点かもしれないが、左ジャブから右ストレート、
コンパクトな左右フックとつながったのは良かったと思う。
次はサウスポー対策だなぁ・・・。
「自分のボクシングをします!」と力強く言ってくれた。
2階級制覇へ、進め!伊藤俊介!!
6/12(火)AM3:00~フジTVで放送あります!
≪ 関連記事 ≫ 
日本ライト級3位 伊藤俊介(金子ジム)
伊藤俊介 日本タイトルマッチ前哨戦 クラチャナ戦
日本ライト級1位 伊藤俊介(金子ジム)
日本ライト級 新チャンピオン 伊藤俊介(金子ジム) 久保田戦
チャンピオンの誕生日
日本ライト級タイトルマッチ 長嶋戦
前日本ライト級チャンピオン 伊藤俊介(金子ジム) 圓谷戦
スカッとサワヤカ、KO勝ち! 宇賀神戦
まれにみる好カードである。
こういうカードを組んで欲しい。
前日本ライト級チャンピオン
日本ライト級2位 日本スーパーライト級2位
伊藤 俊介(金子) 飯田 幸司(ヨネクラ)
21勝(16KO)3敗1分

写真左側:黒色のトランクスの飯田選手は、
粘り強い選手として知られている。
スーパーライト級のタイトルマッチでは、
安定王者の木村登勇選手と戦い、
2Rに2回のダウンを喫したが判定まで頑張り、
木村選手に一番苦しかった試合だったと言わしめている。
前試合では綺麗な右ストレートで、
KO勝ちした俊介君(写真右側:白色トランクス)が、
この試合に勝ってスーパーライト級の
王座挑戦への足がかりをつかめるか?

(注)

コーナーポストで死角になった場面が多々あった。
いつも以上に俊介君ビイキになってしまった。
(いいわけ・・・。)


1ラウンド:飯田選手が前進しボディへ左ストレートを伸ばす。
俊介君は左ジャブを突き、飯田選手の周りを回る。
(伊藤選手:10-9:飯田選手)
2ラウンド:飯田選手が前進する所へ、
俊介君の左ジャブが的確にヒットする。
そして右ストレート。ダウンかと思ったがスリップ。

(伊藤選手:9-9:飯田選手)
3ラウンド:飯田選手の前進に、
俊介君は伸びのある左ジャブを当てるが、
プレッシャーを止められすロープへつまる。
押されながらも左右のフックを当てる。
飯田選手は既に顔面が赤く口が開いているが、
打たれ強い。
(伊藤選手:10-9:飯田選手)
4ラウンド:相変わらず飯田選手の前進を止められない。
しかし今日の俊介君は左ジャブが伸びている、
ワンツーから左フックが当たる。
(伊藤選手:10-9:飯田選手)
5ラウンド:飯田選手はしつこく前進、俊介君はロープにつまる。
俊介君は飯田選手の連打をガードし隙間に右アッパー、
左フックとコンパクトに当てる。さらに左フックで、
飯田選手の右目の上をカット。
(伊藤選手:10-9:飯田選手)
6ラウンド:飯田選手の出血が多い。ドクターチェックが入る。

再開されるが、俊介君が執拗に左のパンチを当て、
再度ドクターチェック、試合続行不可能。
46秒、俊介君のTKO勝ちとなった。


試合後に会ったが、 俊介君はお母さん似である。
相変わらず綺麗な顔だった。
腫れない、切れない、
ボクサー向きである。
絶対に負けられない試合・・・・。
飯田選手のプレッシャーに押された所と
打ち終わりにパンチをもらう場面は
反省点かもしれないが、左ジャブから右ストレート、
コンパクトな左右フックとつながったのは良かったと思う。
次はサウスポー対策だなぁ・・・。
「自分のボクシングをします!」と力強く言ってくれた。
2階級制覇へ、進め!伊藤俊介!!
6/12(火)AM3:00~フジTVで放送あります!


日本ライト級3位 伊藤俊介(金子ジム)
伊藤俊介 日本タイトルマッチ前哨戦 クラチャナ戦
日本ライト級1位 伊藤俊介(金子ジム)
日本ライト級 新チャンピオン 伊藤俊介(金子ジム) 久保田戦
チャンピオンの誕生日
日本ライト級タイトルマッチ 長嶋戦
前日本ライト級チャンピオン 伊藤俊介(金子ジム) 圓谷戦
スカッとサワヤカ、KO勝ち! 宇賀神戦