都内某所で行われたファンクラブの懇親会に参加してきた。
実は私・・・こう見えても、
クラブ・コボリ(小堀選手のファンクラブ)の会員である。
今夜は、全く初めてお会いする人ばかりだったのだが、
みなさん初めてのような気がしなっかた。
小堀選手もそうだが、小堀選手のファンの皆さんも、
周りの人を人を緊張させない人たちのようだ。
以前、野茂選手と遭遇した時も、こんな感じだった。
全く存在感のない(失礼)のが、大物なのかもしれない。
小堀選手、田中先生、主催者の方々、ファンの皆様、
ありがとうございました。

小堀選手を応援するキッカケとなったのは、
角海老宝石ジムのHPに、こう書いてあったからだ。

「将来の夢:インド国籍を取る事。」 
えっ
なんですと
なんで・・・・・インド国籍なの
・・・・と言う事で同じ夢を持つ者を
応援したくなってしまったのである。
それはKOセンセーション:真鍋圭太選手と争った、
日本スーパーフェザー級の王座決定戦の前のことだった。
その試合にみごと勝利した小堀選手は、
現在も防衛を続けている。
そして今夜、本人に直撃インタビューを試みた。
そしてついに・・・その謎が解明された。
小堀選手には3つの目標があるそうだ。
まず一つ目は、ボクシングをがんばる事。
二つ目は、引退後は仕事をがんばる事。
そして三つ目は、インドに行って骨を埋める事。
漠然としてるようで、良く解らなかったが、
本人なりに考えているようだ。
小堀選手と名刺交換をさせてもらったが、
拙ブログの事をご存知だった。
ありがとうございます。
これからも書かせていただきます。(2割り増しで。)
では失礼しま~す。
≪ 関連記事 ≫ 
日本スーパーフェザー級王座決定戦 真鍋戦
日本スーパーフェザー級タイトルマッチ 三上戦
日本スーパーフェザー級タイトルマッチ 大之伸戦
東洋太平洋・日本スーパーフェザー級タイトルマッチ 村上戦
実は私・・・こう見えても、
クラブ・コボリ(小堀選手のファンクラブ)の会員である。
今夜は、全く初めてお会いする人ばかりだったのだが、
みなさん初めてのような気がしなっかた。
小堀選手もそうだが、小堀選手のファンの皆さんも、
周りの人を人を緊張させない人たちのようだ。
以前、野茂選手と遭遇した時も、こんな感じだった。
全く存在感のない(失礼)のが、大物なのかもしれない。
小堀選手、田中先生、主催者の方々、ファンの皆様、
ありがとうございました。

小堀選手を応援するキッカケとなったのは、
角海老宝石ジムのHPに、こう書いてあったからだ。



えっ


なんで・・・・・インド国籍なの

・・・・と言う事で同じ夢を持つ者を
応援したくなってしまったのである。
それはKOセンセーション:真鍋圭太選手と争った、
日本スーパーフェザー級の王座決定戦の前のことだった。
その試合にみごと勝利した小堀選手は、
現在も防衛を続けている。
そして今夜、本人に直撃インタビューを試みた。
そしてついに・・・その謎が解明された。
小堀選手には3つの目標があるそうだ。
まず一つ目は、ボクシングをがんばる事。
二つ目は、引退後は仕事をがんばる事。
そして三つ目は、インドに行って骨を埋める事。
漠然としてるようで、良く解らなかったが、
本人なりに考えているようだ。
小堀選手と名刺交換をさせてもらったが、
拙ブログの事をご存知だった。
ありがとうございます。
これからも書かせていただきます。(2割り増しで。)
では失礼しま~す。


日本スーパーフェザー級王座決定戦 真鍋戦
日本スーパーフェザー級タイトルマッチ 三上戦
日本スーパーフェザー級タイトルマッチ 大之伸戦
東洋太平洋・日本スーパーフェザー級タイトルマッチ 村上戦