日本帰国中に上映されたアルジュン・ランパールの映画で、
見損なってしまいとても残念だったのだが、
何とインドへの帰国便で機内上映されていた。
アルジュンの映画に当たったのは2回目である。

<ストーリー> 
広告代理店のCEOラーフル・(アルジュン・ランパール)は、
マヤ(チトラーンガダー・スィン)からセクハラで訴えられた。
女性人権活動家や会社の同僚らによってセクハラ委員会が開かれ、
ラーフルとマヤは事情を聴取される。
7年前ムンバイで、ラーフルは人気広告プロデューサーだった時に、
新人のマヤと知り合い、公私共にパートナーとなっていく。

しかし、マヤがラフールとモデルの関係を疑った事で
決別。
マヤはデリーを経てニューヨーク支店で実力をつけ、
ムンバイへ戻りナショナル・クリエイティブ・ディレクターの地位を得た。
それで傲慢になったマヤはラフールと衝突するようになり、
マヤはラフールをセクハラで訴えたのだった。
二人の言い分が食い違い、どちらかが嘘をついているのだが、
どちらも有り得る話に思えた・・・・。
マヤがニューヨークから呼び寄せた恋人に、
ラフールとの過去を知られフラれた事から推測するに、
マヤがその腹いせにラフールを訴え、
失脚させる事を狙ったのではないか
と私は思った。
まぁ私はアルジュンのファンだから、そう思ったのかしれないが。
結局、本当の事は判らないままラフールが会社を去ると告げ、
勝ち誇ったマヤは会社に残るのかと思ったら・・・。
まったく解らん・・・・・。
最終的に・・・いつものように言葉が判らない私には、
何故そう言う結末なったのかが理解できなかった。

最後の場面でラフールが病気の父親と二人で、
幸せそうに故郷へ戻って行くシーンを見て、
競争社会に疲れたラフールが本当の自分を取り戻したのと、
父親へ最後の親孝行をする時間を得た、
喜びを表しているのだと、勝手に解釈した。
しかし・・・後味が悪い映画だった。

疑問を解決しようと同僚に聞いてみたのだが、
映画の評判が良くなかったので見なかったとの事だった。
≪ 関連記事 ≫
【インド映画】~オーム・シャンティー・オーム~
【インド映画】~ROCK ON~
【インド映画】~RAAJNEETI~
【インド映画】~HOUSEFULL~
【インド映画】~We Are Family~
【インド映画】~チャクラヴューフ~
にほんブログ村
見損なってしまいとても残念だったのだが、
何とインドへの帰国便で機内上映されていた。
アルジュンの映画に当たったのは2回目である。



広告代理店のCEOラーフル・(アルジュン・ランパール)は、
マヤ(チトラーンガダー・スィン)からセクハラで訴えられた。
女性人権活動家や会社の同僚らによってセクハラ委員会が開かれ、
ラーフルとマヤは事情を聴取される。
7年前ムンバイで、ラーフルは人気広告プロデューサーだった時に、
新人のマヤと知り合い、公私共にパートナーとなっていく。

しかし、マヤがラフールとモデルの関係を疑った事で

マヤはデリーを経てニューヨーク支店で実力をつけ、
ムンバイへ戻りナショナル・クリエイティブ・ディレクターの地位を得た。
それで傲慢になったマヤはラフールと衝突するようになり、
マヤはラフールをセクハラで訴えたのだった。
二人の言い分が食い違い、どちらかが嘘をついているのだが、
どちらも有り得る話に思えた・・・・。
マヤがニューヨークから呼び寄せた恋人に、
ラフールとの過去を知られフラれた事から推測するに、
マヤがその腹いせにラフールを訴え、
失脚させる事を狙ったのではないか

まぁ私はアルジュンのファンだから、そう思ったのかしれないが。
結局、本当の事は判らないままラフールが会社を去ると告げ、
勝ち誇ったマヤは会社に残るのかと思ったら・・・。
まったく解らん・・・・・。
最終的に・・・いつものように言葉が判らない私には、
何故そう言う結末なったのかが理解できなかった。


最後の場面でラフールが病気の父親と二人で、
幸せそうに故郷へ戻って行くシーンを見て、
競争社会に疲れたラフールが本当の自分を取り戻したのと、
父親へ最後の親孝行をする時間を得た、
喜びを表しているのだと、勝手に解釈した。
しかし・・・後味が悪い映画だった。


疑問を解決しようと同僚に聞いてみたのだが、
映画の評判が良くなかったので見なかったとの事だった。


【インド映画】~オーム・シャンティー・オーム~
【インド映画】~ROCK ON~
【インド映画】~RAAJNEETI~
【インド映画】~HOUSEFULL~
【インド映画】~We Are Family~
【インド映画】~チャクラヴューフ~
