「ジュドゥワー」は1997年にサルマン・カーンが主演した映画。
そのリメイクなのか、続編なのか?
と思っていたがあまり関係なかったようだ。
ちなみにタイトルは、そのまんまだけど双子と言う意味。
<ストーリー>
ムンバイの病院で双子の男の赤ちゃんが生まれる。
双子は腕の部分で一つにつながっていたが、
手術により分離されていた。その影響か双子は一方の動きと同じ反応を
もう一方もするようになっていた。一人は虚弱だった。
父親のマルホトラはムンバイへ戻る飛行機の中で隣り合わせた、
チャールズと言う男の犯罪に利用されかかるが策略に気づき、
それとは知らず病院に現れたチャールズを警察に包囲させる。
チャールズは赤ん坊の1人を人質に取って逃げたが、
途中で置き去りにし逮捕される。
そして置き去りにした事を何故か?秘密にし、
ガス爆発で死んだように見せかけた。
置き去りにされた赤ん坊は奇跡的に助かり、
拾われた女性によりラージャと名付けられ、
やんちゃな少年時代を過ごし屈強な若者に成長した。

一方、マルホトラ夫婦は赤ん坊の一人は死んだものと思っていたので、
虚弱なプレームと共にロンドンで生活していた。
プレームは音楽の才能を生かすため音大に入学した。
ラジャはならず者のアレクッスに重傷を負わせた事から、
友人のラッドゥと共に偽造パスポートでロンドンに逃亡する。
しかし空港に警察が待ち構えていた。
なんとか逃げた二人はピザ屋で働く事になった。
プレームは大学でサマイラ(タープシー・パンヌー)と知り合い
いい関係になるのだが、シャイで奥手のためもじもじしてしまう。
しかし・・・もじ男の身体がマッチョって・・・・
まぁ・・・身体は変えられないけど・・・・。
ラジャは飛行機の中でしりあったアリーシュカ
(ジャクリーン・フェルナンデス)を偶然スーパーで見つけ、
警官から逃れるために強引にキスをしてしまう。逆にそれが良かったのか?

父マルホトラは友人の娘を紹介するために、
友人の家にプレームを連れて行く。そこはアリーシュカの家だった。
アリーシュカは同じ顔のプレームをラージャだと思い込み、
かなり積極的に迫って行くが・・・・。
誰も気づかないままところどころでプレームとラージャが入れ替わったり、
人違いされたりしながら話しは進んで行く。
ある日、ラージャは偶然プレームに会い、
周りの人々が自分たちを混同している事に気づく。
ラージャは病院でアレクッスに見つかってしまうが、
なんとアレクッスの父親はチャールズだった。
友人のラッドゥを人質にとられラージャは仕方なく、
マルホトラ父を誘拐しに行く。
そこで初めて両親とラージャとプレームが再会し、
自分たちが双子だった事を知らされる。
ラージャはプレームとマルホトラを連れて、
チャールズ親子のアジトへ向かい大暴れする。
二人が出会うまでも長かったが、
双子である事を知らされたのは最後の方だった。
解りやすい内容で全く悲しみがない、
観ていて安心できる映画だった。
にほんブログ村
そのリメイクなのか、続編なのか?
と思っていたがあまり関係なかったようだ。
ちなみにタイトルは、そのまんまだけど双子と言う意味。


ムンバイの病院で双子の男の赤ちゃんが生まれる。
双子は腕の部分で一つにつながっていたが、
手術により分離されていた。その影響か双子は一方の動きと同じ反応を
もう一方もするようになっていた。一人は虚弱だった。
父親のマルホトラはムンバイへ戻る飛行機の中で隣り合わせた、
チャールズと言う男の犯罪に利用されかかるが策略に気づき、
それとは知らず病院に現れたチャールズを警察に包囲させる。
チャールズは赤ん坊の1人を人質に取って逃げたが、
途中で置き去りにし逮捕される。
そして置き去りにした事を何故か?秘密にし、
ガス爆発で死んだように見せかけた。
置き去りにされた赤ん坊は奇跡的に助かり、
拾われた女性によりラージャと名付けられ、
やんちゃな少年時代を過ごし屈強な若者に成長した。

一方、マルホトラ夫婦は赤ん坊の一人は死んだものと思っていたので、
虚弱なプレームと共にロンドンで生活していた。
プレームは音楽の才能を生かすため音大に入学した。
ラジャはならず者のアレクッスに重傷を負わせた事から、
友人のラッドゥと共に偽造パスポートでロンドンに逃亡する。
しかし空港に警察が待ち構えていた。
なんとか逃げた二人はピザ屋で働く事になった。
プレームは大学でサマイラ(タープシー・パンヌー)と知り合い
いい関係になるのだが、シャイで奥手のためもじもじしてしまう。
しかし・・・もじ男の身体がマッチョって・・・・
まぁ・・・身体は変えられないけど・・・・。
ラジャは飛行機の中でしりあったアリーシュカ
(ジャクリーン・フェルナンデス)を偶然スーパーで見つけ、
警官から逃れるために強引にキスをしてしまう。逆にそれが良かったのか?

父マルホトラは友人の娘を紹介するために、
友人の家にプレームを連れて行く。そこはアリーシュカの家だった。
アリーシュカは同じ顔のプレームをラージャだと思い込み、
かなり積極的に迫って行くが・・・・。
誰も気づかないままところどころでプレームとラージャが入れ替わったり、
人違いされたりしながら話しは進んで行く。
ある日、ラージャは偶然プレームに会い、
周りの人々が自分たちを混同している事に気づく。
ラージャは病院でアレクッスに見つかってしまうが、
なんとアレクッスの父親はチャールズだった。
友人のラッドゥを人質にとられラージャは仕方なく、
マルホトラ父を誘拐しに行く。
そこで初めて両親とラージャとプレームが再会し、
自分たちが双子だった事を知らされる。
ラージャはプレームとマルホトラを連れて、
チャールズ親子のアジトへ向かい大暴れする。
二人が出会うまでも長かったが、
双子である事を知らされたのは最後の方だった。
解りやすい内容で全く悲しみがない、
観ていて安心できる映画だった。
