カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

デリーのカフェ ~ コリス ~(サフダルジャン・エンクレーブ)

2017年10月25日 23時11分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
レシートによると・・・
カイレイ・ホテル&レストランとの記載があったが、
知らんがな・・・・。この辺は住宅街なので、
近所にそれらしいホテルは見当たらず・・・。



控えめな看板が出ていて、店の入口は奥まっている。

           

住 所:B62/1, Humayunpur, Safdarjung Enclave,
     New Dehli, India,
電 話:91-11-65999931
予 算:60Rs~

<食したメニュー>
 
ワッフル&フルーツ 150Rs(約260円)、
アイス・アメリカーノ 110Rs(約190円)、
フルーツビール 60Rs(約105円)
税金が18%かかる。

ちゃんとしたレシートが出るので、納税はしていると思われる。
ホテル&レストランのグループだからちゃんとした
(モグリではない)店なのだろう。若干高いが韓国料理もある。
一番安い韓国茶が50Rs~、フルーツビールでも60Rs。



注文は自分で紙に書くシステム。なんでかな・・・
観光地に行くと珍しくないんだけど、
言葉が通じない理由でのオーダーミスを防ぐためだと思うけど。

<店内の雰囲気>

韓国カフェと言う事でメニューには韓国料理があるのだが、
店内はポップなアメリカンな感じ。
ダーツもある。まぁいつも店員がやってるんだけど。

 



客層は韓国人もチラホラ見えるが、
インドの東北系の顔立ちの人が多い。
彼らがそんなにお金を持ってるとは思えないんだけど。
この辺りにはお洒落なカフェがないから来るのかな。
税金もかかるし安くないと思うんだけど。

<感想と評価>


            
予想と違いワッフルの上にバナナとリンゴのスライスが乗り、
チョコレートがかかって登場した。
予想ではプレーンのワッフルの横にバナナや
他のフルーツが添えられえている物と思っていた。
なるほど、こうきたか。そしてハチミツも付いている。
これで150Rsなら悪くない。

このままカットするのは難しかったので、
まずリンゴをワッフルの上から取り除くように食べ、
若干リンゴが減った所でワッフルをカットして一緒に食べた。
チョコレートがかかっているので、
ハチミツを全部かける必要はなかった。


            
日本ではアメリカーノは薄目のコーヒーの事だが、
インドではミルクも砂糖も入っていないブラックコーヒーである。
カプチーノやラテの場合は当然ミルクは入っている。


            
フルーツビールと言う名前だが、
ただのリンゴジュース。当然アルコール分はなし。
 
 評価は◎(もうちょっと安ければ・・・)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。
 
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする