ドゥリケルから一旦バネパへ戻り、
町人に聞き込んでパナウティ行きのバスに乗り換えた。
パナウティには川沿いの小さな町でネワール建築の寺院がある。
バス料金はドゥリケルからバネパまでは15NPR、
バネパからパナウティまでは20NPR。
カトマンズ盆地はネワール族が文明を築いてきた場所であり、
今回訪れた町のほとんどがその歴史を見る事がでした。
ちなみにネワール族は人口の5.5%程度。
全く土地勘はなかったのでパナウティのバス停で降り、
川沿いに歩いてみた。プンヤマティ川とロシ川に挟まれた、
三角地帯が町の中心であるが、どっちがプンヤマティ川なのか?
ロシ川なのか解らなかったが進んで行くと、
橋の向こうに寺院が見えた。
吊り橋と赤い橋、そして寺院の形が、
京都っぽく感じられた。

プンヤマティ川に面したクリシュナ寺院。

こちらがプンヤマティ川で寺院の裏手にロシ川がある。
この左側が二つの川が交わる場所。

寺院の前のガート(プンヤマティ川側)は火葬場でもあるらしい。
12年に一度あるネパール最大の祭の
「マゲ・サンカランティ」の際には、
ネパール中から何十万人という人々が沐浴に訪れるそうだ。
次回は2022年らしい。インドで言うクンブメーラかな。
でもこの小さな川では、そんなに大勢の人は。
一辺に沐浴できないような・・・。

クリシュナ寺院なはずが・・・・
何故かシヴァ神のシンボルが・・・・

にほんブログ村
町人に聞き込んでパナウティ行きのバスに乗り換えた。
パナウティには川沿いの小さな町でネワール建築の寺院がある。
バス料金はドゥリケルからバネパまでは15NPR、
バネパからパナウティまでは20NPR。
カトマンズ盆地はネワール族が文明を築いてきた場所であり、
今回訪れた町のほとんどがその歴史を見る事がでした。
ちなみにネワール族は人口の5.5%程度。
全く土地勘はなかったのでパナウティのバス停で降り、
川沿いに歩いてみた。プンヤマティ川とロシ川に挟まれた、
三角地帯が町の中心であるが、どっちがプンヤマティ川なのか?
ロシ川なのか解らなかったが進んで行くと、
橋の向こうに寺院が見えた。
吊り橋と赤い橋、そして寺院の形が、
京都っぽく感じられた。


プンヤマティ川に面したクリシュナ寺院。

こちらがプンヤマティ川で寺院の裏手にロシ川がある。
この左側が二つの川が交わる場所。

寺院の前のガート(プンヤマティ川側)は火葬場でもあるらしい。
12年に一度あるネパール最大の祭の
「マゲ・サンカランティ」の際には、
ネパール中から何十万人という人々が沐浴に訪れるそうだ。
次回は2022年らしい。インドで言うクンブメーラかな。
でもこの小さな川では、そんなに大勢の人は。
一辺に沐浴できないような・・・。

クリシュナ寺院なはずが・・・・
何故かシヴァ神のシンボルが・・・・


