バグ・バイラブ寺院を右手に道路を奥に進んで行く。
絨毯を作っている人を見ながら赤い建物を超えて行く。

一番奥の右手にウマ・マヘーシュワル寺院があった。

キルティプルで一番高いところにあるこの寺院は、
シヴァ神とその妃パールヴァティ女神を祀る寺院で、
1655年建てられ1934年の地震で壊れる前は、
4重だったそうだが現在は3重である。

行ってみてかた知ったのだが・・・・
この寺院はインドのカジュラホーなどにある、
ミトゥナ像(男女交合)の彫刻がある寺院だった。
インドの物は石に掘られているが、ここのは木製である。

素晴らしい神様の彫刻・・・と思ってよ~く見たら、
柱の下部にエロチックな彫刻が・・・
他にもこんなものが~

石段を登って上から象を観たところ。
背中のトゲトゲは象の背中に乗った子供が、
転落するのを防止するためらしい。

シヴァ神の武器である三叉戟の周囲に、
玉子のような可愛い形のミニ・リンガがあった。

にほんブログ村
絨毯を作っている人を見ながら赤い建物を超えて行く。


一番奥の右手にウマ・マヘーシュワル寺院があった。

キルティプルで一番高いところにあるこの寺院は、
シヴァ神とその妃パールヴァティ女神を祀る寺院で、
1655年建てられ1934年の地震で壊れる前は、
4重だったそうだが現在は3重である。


行ってみてかた知ったのだが・・・・
この寺院はインドのカジュラホーなどにある、
ミトゥナ像(男女交合)の彫刻がある寺院だった。
インドの物は石に掘られているが、ここのは木製である。

素晴らしい神様の彫刻・・・と思ってよ~く見たら、
柱の下部にエロチックな彫刻が・・・
他にもこんなものが~


石段を登って上から象を観たところ。
背中のトゲトゲは象の背中に乗った子供が、
転落するのを防止するためらしい。



シヴァ神の武器である三叉戟の周囲に、
玉子のような可愛い形のミニ・リンガがあった。

