みなさま、おはようございます。海風おねいさんです。
八丈島地方の今朝は、いまにも雨が降りだしそうなお天気。
今日は、島内4中学の陸上記録会がありますので、なんとか持ちこたえてほしいです。
さて、昨日予告いたしましたココナツミルクのスープです。
「ビロー・ハム・デュア」 かぼちゃのココナツミルクスープ
[作り方]
かぼちゃとさつまいもをひと口大に切ります。
ピーナツをフライパンで香ばしく炒ってから、潰すか、粗いみじん切りにしておきます。
(わたしは、フードプロセッサーで砕きました)
鍋にココナツミルク1缶、その缶にお水を半分入れて加え、沸騰させてから
かぼちゃとさつまいもを入れて、柔らかくなるまで中火で煮込みます。
塩で調味して、器に盛ったら、ピーナツを振りかけて、できあがり!
これを塩で調味せずに、お砂糖と塩少々で煮込んだら、(その際、お水は控えめ)
ココナツミルクのお汁粉ができますよ。
具材は、バナナや里芋なんかでも、おいしいお汁粉になります。
あればタピオカを入れると、さらにアジアティックなデザートになりますよね。
このお汁粉は、温かくても冷やしてもおいしい!
実は、ココナツミルクに材料を入れて煮込んでるときに、
ずっとお汁粉にしようか迷っていました。
でも、ココナツミルクのお汁粉は比較的有名ですので、
今日はちょっとめずらしいスープの方にいたしました。
とっても簡単&おいしいスープですので、ぜひお試しくださいね。
ココナツミルク
ココナツミルクは、「あさぬま」にも常時ございます。
日配部に聞きましたところ、お店をなさってる方が、
カクテル用にお求めになるのが多いとのことでした。
これは、デザートに、カレーに、スープにと、とーてもおいしい食材ですので、
みなさまもどうぞお試しくださいね。
ハロウィンのシーズンですね。
お晩菜にスープに、デザートに、いろいろお使いくださいね。
さつまいももおいしい季節です。さつまいもごはんもおいしいですよね。
八丈島地方の今朝は、いまにも雨が降りだしそうなお天気。
今日は、島内4中学の陸上記録会がありますので、なんとか持ちこたえてほしいです。
さて、昨日予告いたしましたココナツミルクのスープです。
「ビロー・ハム・デュア」 かぼちゃのココナツミルクスープ
[作り方]
かぼちゃとさつまいもをひと口大に切ります。
ピーナツをフライパンで香ばしく炒ってから、潰すか、粗いみじん切りにしておきます。
(わたしは、フードプロセッサーで砕きました)
鍋にココナツミルク1缶、その缶にお水を半分入れて加え、沸騰させてから
かぼちゃとさつまいもを入れて、柔らかくなるまで中火で煮込みます。
塩で調味して、器に盛ったら、ピーナツを振りかけて、できあがり!
これを塩で調味せずに、お砂糖と塩少々で煮込んだら、(その際、お水は控えめ)
ココナツミルクのお汁粉ができますよ。
具材は、バナナや里芋なんかでも、おいしいお汁粉になります。
あればタピオカを入れると、さらにアジアティックなデザートになりますよね。
このお汁粉は、温かくても冷やしてもおいしい!
実は、ココナツミルクに材料を入れて煮込んでるときに、
ずっとお汁粉にしようか迷っていました。
でも、ココナツミルクのお汁粉は比較的有名ですので、
今日はちょっとめずらしいスープの方にいたしました。
とっても簡単&おいしいスープですので、ぜひお試しくださいね。
ココナツミルク
ココナツミルクは、「あさぬま」にも常時ございます。
日配部に聞きましたところ、お店をなさってる方が、
カクテル用にお求めになるのが多いとのことでした。
これは、デザートに、カレーに、スープにと、とーてもおいしい食材ですので、
みなさまもどうぞお試しくださいね。
ハロウィンのシーズンですね。
お晩菜にスープに、デザートに、いろいろお使いくださいね。
さつまいももおいしい季節です。さつまいもごはんもおいしいですよね。