八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

爽やかな朝にパンプディング♪

2006年10月12日 10時57分12秒 | 日配商品/豆腐/卵料理
さて、本日 2つ目の記事は、こちらです。

「あさぬま」社長takabou より、ベーカリーの商品を使ったお料理もUPしてね。
との指令を受けておりました。(忘れておりません)

その後、当ブログをいつも見てくださっている、
八丈島の人気サイト「おじゃれ八丈島」のおじゃさんから、
「卵カテゴリを作って、卵料理をたくさんUPしてほしい。ぜひ!」
とのご要望もいただいておりました。

本日は、両リクエストにお応えするお料理をUPいたします。



「あさぬま」ベーカリーご自慢のシルキーブレッドと、ホテルブレッドです。
今日は、右側のホテルブレッドを使った卵料理をご紹介しますね。

今日みたいな爽やかな朝にぴったりの「パンプディング」ですよ。


「パンプディング」

鼻うた歌いながら、簡単にできちゃいますから、朝食に、おやつに、
ぜひお作りくださいね♪ 温かくても、冷たくしても 両方おいしいです。



[作り方]
グラタン皿(ココット皿みたいな小さな容器でもいいですよ)に、バターを塗り、
ホテルブレッドを適当な大きさにきったものを並べていきます。



プリン液をそこに流し込みます。
プリン液は、この大きさで、卵3個に牛乳+生クリームで300~400ccです。
卵に砂糖を溶かし、牛乳と生クリームを混ぜ、一度漉したらプリン液ができます。



シナモンを振りかけて、オーブンで焼いたら出来上がり!
オーブンの時間は、各オーブンでいろいろですので、参考までに。
わたしは、アルミ箔をかけて10分、その後、アルミ箔をはがして7~8分です。
こんがりと、いいお色に焼けました。

ここに、ほんとは干しプルーンを入れる予定でした。
ところが、知らぬ間に息子に食べられちゃったのね。
レーズンをよく入れますね。 りんごを入れて焼くものもあります。

これは、男性にも簡単に作れます。
おじゃさん、いっちーに作ってあげてね


紅茶と2種類のレーズンブレッド 

さてさて、「あさぬま」ベーカリー秋の新作もいろいろ登場ですよ。
これは、おねいさんの大のお気に入りの紅茶のパンです。
おいしいよーー

最近、おねいさんの顔が知られてきたのでしょうか? 「あさぬま」店内で、
「どれがおすすめですか?」と訊ねられることが度々あります。
昨日もベーカリーコーナーで、そのように聞かれましたので、
この紅茶のパンを絶対の自信を持っておすすめしておきました。
おねいさんを見かけたら、お声をかけてね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈島の明日葉ちゃんをよろしくね!

2006年10月12日 09時23分21秒 | お知らせ
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島地方は、なんて爽やかなお天気なんでしょう!
今朝は、車に朝露がいっぱいついてました。
こんな日は、必ず快晴です。爽やかな 1日を過ごしましょうね♪

さて、今朝は、2記事続けてUPしますね。
ひとつは、お知らせです。

八丈島の明日葉に、かわいいキャラのシールが付いたよ!


アシタバちゃんシール付き 八丈島の明日葉

以前に「あさぬま」の店内モニター情報でもご紹介した「あさぬま」が応援する
天才造形作家 Nicola ちゃん が造る八丈島の新しいキャラクターです。

「あさぬま」の明日葉には、みんなこのシールが付いてます。
お店へいらしたら、ぜひご覧くださいね。



八丈島の明日葉は、万能健康食品とも呼ばれています。
八丈島の長寿の秘訣は、明日葉にあり。
成人病予防に、みなさまも明日葉をどんどん召し上がってくださいね。

※明日葉の価格は、シーズンによって変わります。ご了承くださいませ。


八丈島キャラクター関連ブログ
「アタシアシタバ♪ だばだばだ♪」
「流浪の特派記者ルーニー」

mixiには、このキャラのコミュニティもあります。
「8*福コミュニティ」


追記

アシタバちゃんシールをご希望のかたは、当店青果部に置いてございますので、
どうぞご利用くださいませ。(無料です)
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする