八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

鯖のカレー風味揚げびたし

2006年10月28日 07時58分08秒 | 魚貝海草料理
みなさま、おはようございます。海風おねいさんです。
八丈島地方の今日のお天気は、いかがでしょうか?先日もお知らせしましたが、
本日は、午後2時から「HACHIJO フラダンスフェスティバル」が開催の予定です。
お時間のあるみなさまは、植物公園へ、どうぞお出かけくださいね。

さて、本日からしばらく和食のお料理をご紹介いたしましょう。
ハーブやアジアンが続いたせいか、何人かの方から、
「洋風が多いですね」「洋風が得意なんですね」と、いわれてしまいました。
実は、おねいさんが一番好きで得意なのは、和食なんですよ。
身体と心に優しい日本のお晩菜をご紹介しなければね。


「鯖のカレー風味揚げびたし」

昨日は秋鮭でしたが、鯖(さば)もおいしいですよね~
こんな晩ごはんは、心がほっとします。とてもおいしいので、ぜひお作りくださいね。

[作り方]
「あさぬま」の鯖は、2枚おろしになってますので、中骨を落とし、
3枚おろしにしてくださいね。それを半身3~4切れのそぎ切りにします。
塩胡椒して、小麦粉にカレー粉を混ぜたものをはたきます。
やや高温で、からっとした唐揚げにしてください。
市販の麺つゆを若干濃い目の味に熱湯で調整し、
その中に、揚げた鯖をどんどん入れていきます。
なにか色味のお野菜も素揚げして添えましょう。今日は、いんげんとしめじです。
深鉢に盛り付け、大根おろしと細葱の小口切りも散らします。



昨夜は、お友だちのお宅に晩ごはんに招かれていたので、
おねいさんは、このお料理を持参いたしました。
予想以上に大好評で、「ぜひレシピをブログに載せておいて」との
リクエストをいただきました。とっても簡単なのに、おいしいのよね。
ご家族にも好評間違いなしですよ。どうぞお作りくださいね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする