今日は記事数多いです。読みきれるかな?
東日本大震災に関する講演会のお知らせです。
東北のボランティア団体「仙台とどけ隊」が八丈島へ来島して、
東日本大震災の被災地を伝える「スライド&お話し会」を行います。
被災地の生の情報/今/これからを伝えます。
明日、9月7日(水)夜7時~ 大賀郷公民館2階和室にて。
入場無料、皆様どうぞご参加くださいませ。
◎一般社団法人 仙台とどけ隊 公式ホームページ
◎仙台とどけ隊 facebook ページ
いまはHPだけでなく、YOUTUBEでイメージをすぐに伝えられるのがいいですね。
facebook(フェイスブック)もお使いの方は、どうぞご覧になってください。
明日のこの講演会は、ロミロミサロン・ハマリマポノさんの企画です。
◎こちらはハマリナポノさんが6月に宮城県仙台市南三陸町へ
ボランティアに行かれたときのブログ記事です。
書き出しの文章にとても共感します。
わたしも同じく思っていました。
募金は自分の懐が苦しくなるほど寄付しました。
でもそれ以外のことは、知れば知るほどつらい気持ちになるので、
目をそむけているところがあります。
書くことで協力できることはしていますが、
実際には、なるべく震災関連のニュースを見ないようにしていました。
胸が苦しくなるからです。
わたしはここで元気に暮らさないといけない。
できることの力をもっとたくわえるために。
そう思っていましたが。
でもやはり、少しでも多くの人がもっと現実を知るべきですよね。
被災地の方々が知ってほしいと望んでいるなら、
わたしも聴かなければならないと思い、今回の講演会には参ります。
ハマリマポノさんの依頼で、今日、これから取材にも行きます。
仙台とどけ隊の隊長さんにお会いしてきます。
明日のブログで隊長さんからお聴きした話を掲載しますね。
皆様もどうぞ明日の講演会へご参加ください。
東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

今週の特売チラシはこちらです。火曜日はポイント2倍デー!

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。
東日本大震災に関する講演会のお知らせです。
東北のボランティア団体「仙台とどけ隊」が八丈島へ来島して、
東日本大震災の被災地を伝える「スライド&お話し会」を行います。
被災地の生の情報/今/これからを伝えます。
明日、9月7日(水)夜7時~ 大賀郷公民館2階和室にて。
入場無料、皆様どうぞご参加くださいませ。
◎一般社団法人 仙台とどけ隊 公式ホームページ
◎仙台とどけ隊 facebook ページ
いまはHPだけでなく、YOUTUBEでイメージをすぐに伝えられるのがいいですね。
facebook(フェイスブック)もお使いの方は、どうぞご覧になってください。
明日のこの講演会は、ロミロミサロン・ハマリマポノさんの企画です。
◎こちらはハマリナポノさんが6月に宮城県仙台市南三陸町へ
ボランティアに行かれたときのブログ記事です。
書き出しの文章にとても共感します。
わたしも同じく思っていました。
募金は自分の懐が苦しくなるほど寄付しました。
でもそれ以外のことは、知れば知るほどつらい気持ちになるので、
目をそむけているところがあります。
書くことで協力できることはしていますが、
実際には、なるべく震災関連のニュースを見ないようにしていました。
胸が苦しくなるからです。
わたしはここで元気に暮らさないといけない。
できることの力をもっとたくわえるために。
そう思っていましたが。
でもやはり、少しでも多くの人がもっと現実を知るべきですよね。
被災地の方々が知ってほしいと望んでいるなら、
わたしも聴かなければならないと思い、今回の講演会には参ります。
ハマリマポノさんの依頼で、今日、これから取材にも行きます。
仙台とどけ隊の隊長さんにお会いしてきます。
明日のブログで隊長さんからお聴きした話を掲載しますね。
皆様もどうぞ明日の講演会へご参加ください。











ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。