◎さっきのお弁当に入っていた「ソフト芋ケンピ」の作り方です。
その前に、「芋ケンピ」はご存知ですよね?
◎芋ケンピは、細長いスティック状のお芋のかりんとう。
サツマイモを細長く切り、揚げて飴を絡めたお菓子ですが、
これをわたし好みにソフトに、そして簡単に作りました。
ソフト芋ケンピ
こちらです。す~ごくおいしいですよ♪
市販の芋ケンピより太く短く切ってあり、外カリッ!中ホクホクの
お芋の食感を残していますので、おやつだけでなくお弁当の一品にも最適!
◎作り方は、やっぱり一度スライスして蒸すんです。 (電子レンジでもOK!)
蒸しすぎると形が崩れやすくなりますから、硬めに蒸して取り出し、
拍子に切って、油で揚げずに、やや多めの油で揚げ焼きします。
いい焼き色がついてまわりがカリッとなったら、余分な油をふき取り、
砂糖+水(ごく少量)を入れて絡めるだけ。お好みで胡麻を振ります。
とっても簡単で、おやつにもお弁当にもおすすめですよ♪
生のお芋は硬いので、拍子切りするのは骨ですが、
一度蒸してあると切りやすいからスピーディーに調理が進みます。
また一度蒸すことで中がソフトに仕上がりますので、
小さなお子様やご年配の方にも食べやすいと思います。
素材をまとめて蒸して調理しやすくして→後で分けて調理する。
これ、ほんとにおすすめの野菜の調理法です!
小さなお子様にも、蒸し野菜利用の素朴なおやつを
ママの手作りで、ぜひ作ってあげてくださいね~♪
もちろん、おじいちゃまやおばあちゃまにもね~♪
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!
東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧
今週の特売チラシはこちらです。水曜日はアイスクリーム2割引き!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。