![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/63/aa562e36c58f7b1fd3d237f4406efb0b.jpg)
YU-Iファームの無農薬畑
今日は東京からご来島のお客様とYU-I(ユーアイ)ファーム見学に行きました。
画像の野菜は、手前は茄子です。奥はネリ(島オクラ)ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/08/5034f18e815fe62fe13056b523c3b4ca.jpg)
裕子ちゃんから熱心にお話を伺っている女性は農業関係の法人にお勤めの方ですが、
できれば八丈島で養蜂と農業をやってみたいと考えているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/01ea39bc8c25811f5cccc49f7a1f5cbe.jpg)
それで、裕子ちゃんの無農薬・有機栽培の畑を見せていただきに伺いました。
台風などの風よけに、ストレリチアの間に野菜を植えています。
島で作物を育てる知恵ですね。いま、ちょうど赤大根を植えたところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/25/d294533c7d479dca51eb8003ec58c339.jpg)
ここはネリの畑です。もうそろそろネリの季節もお終いで悲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/322791e3632d1f1b27dbfeea71811773.jpg)
ネリの花。花も食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/f1a9c8bb9aaa3ac3ffca11d7c9b01975.jpg)
「ネリみたいに高くても売れる野菜が一年中あったらいいのだけど」と裕子ちゃん。
ほんとですね。他の野菜はぜんぜん儲からないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a6/d37a31caccf01b5336f2cff384c9cd94.jpg)
島唐辛子の木。この木を見るとうれしくなっちゃうのが島の人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/bdbdd88dd4a86614dfb856107e168b56.jpg)
裕子ちゃんが、島での無農薬・有機栽培についてレクチャーしてくれました。
失敗を繰り返しながら八丈島の気候風土にあった方法を模索しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2a/ba7f16c30b5e76157d5211d8b6a8330b.jpg)
いまは冬物の野菜の植え付けの時期です。大根やセロリ、ほうれん草などの菜物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7f/428dcd8d52a89f77b0740ecc7cd30061.jpg)
虫がつかないように網をかけて育てるのは手間がかかるけど、
生で食べる野菜こそ安心して口に入れられる無農薬で作りたいと裕子ちゃん。
ありがたいなぁと、ここに行く度に思います。
そして、東京からのお客様は、八丈島移住にだいぶ心が動いているようです。
養蜂やる人が増えたらうれしいな~実は東京に住むわたしの友人からも
八丈島で養蜂やりたいと最近メールがきました。来てくれたらいいな。
お友だちのまーこちゃんがいいことを思いつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
八丈ハニーだけでなく、各地区に蜂舎を置いて、
大賀郷ハニー、三根ハニー、樫立ハニー、中之郷ハニー、末吉ハニー
と各地区のハチミツを作ったら楽しいと。
これはいいアイディアですよね!
この5本セットがあったら絶対買っちゃうでしょ。
食べ比べしてみたいですよね!?
夢はどんどんふくらむんです。
やる気のある方が八丈島へ移住してくださったらうれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!