皆様、昨日のバレンタインデーはいかがでしたか?
温かな、または、熱烈な愛情交換はできたでしょうか。
先日、「マツコの知らない世界」でチョコレート特集を見ましたが、
日本唯一のチョコレート・コーディネーターという方が、
近頃の傾向としては、厳選されたおいしいチョコレートを自分用に求める女性が多い、
と仰ってました。がんばる女性が増えていますから、自分へのプレゼントですね。
また、近頃のバレンタインデーは、男性が女性にチョコを贈るケースも増えています。
スイーツ男子増えてますからね~次の記事では、八高のスイーツ男子もご紹介しますよ。

じゅんちゃんからの友チョコ
わたしは毎年、お友だちのじゅんちゃんが手作りの友チョコをくれるので、
いつも温かい気持ちにさせていただいています。
じゅんちゃん家のお子様たちもどんどん大きくなってきて、
お子様が作ったチョコも一緒にいただけるので、感激しています。
じゅんちゃん、いつもありがとう♪

こちらは、じゅんちゃんと小学生のお嬢さんが作ったフォンダショコラ。
激ウマそうでしょう!?いやー、びっくりするほどおいしかったです。
こちらの画像は焼き立てですが、レンチンして食べたので、
とろ~り出来立てのようにおいしかったです。

じゅんちゃんから制作中の画像をお借りしたので、ご紹介します。
殿堂入りクックパッドの料理本が出ていますね。こちらを参考にしたようです。

焼き上がり。小学生の女子も友チョコ渡すからたくさん作ります。

粉糖を振って完成です!立派な出来栄えですね。

こちらはじゃんちゃんのハート型カップケーキ。かわいいですね♪
ホワイトチョコと八丈フルーツレモンでホワイトチョコを作ろうと思ったら、
分量を間違えたので、ホットケーキミックスと卵を入れて
カップケーキにしたそうですが、フルーツレモンの皮の風味がよく出ていて、
とってもおいしく仕上がっていました。さすが。

画像奥は、じゅんちゃんの生チョコです。
こちらにも八丈フルーツレモンが刻んでたっぷり入っていて、
普通の生チョコとはまったく違うオリジナルな味に仕上がっていました。
ビターな八丈フルーツレモン風味の生チョコ、素敵な味でした。
フルーツレモンはお菓子作りにも多用したいですね。独特の風味が出ます。
そして、もうひとつ、じゃんちゃんの息子さんが作ったチョコもいただきましたが、
こちらは次の記事でご紹介いたします。じゅんちゃんの息子さんがスイーツ男子です。

それから、昨日は友米(?)もいただきましたー!
友米うれしいでーす!たかちゃん、ありがとう!
バレンタインデーにチョコ以外のものを贈る方もいますね。
元々は好きな人に告白するためのバレンタインデーでしたが、
近頃はお友だちに気持ちを伝える日に変化しつつあるようです。
今日はこれからイベントに出かけますので、
スイーツ男子の記事は夜に更新します!また見てね♪
※日月特売チラシはブログ掲載ありませんので、レジカウンターでご覧くださいね。
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
温かな、または、熱烈な愛情交換はできたでしょうか。

先日、「マツコの知らない世界」でチョコレート特集を見ましたが、
日本唯一のチョコレート・コーディネーターという方が、
近頃の傾向としては、厳選されたおいしいチョコレートを自分用に求める女性が多い、
と仰ってました。がんばる女性が増えていますから、自分へのプレゼントですね。
また、近頃のバレンタインデーは、男性が女性にチョコを贈るケースも増えています。
スイーツ男子増えてますからね~次の記事では、八高のスイーツ男子もご紹介しますよ。

じゅんちゃんからの友チョコ
わたしは毎年、お友だちのじゅんちゃんが手作りの友チョコをくれるので、
いつも温かい気持ちにさせていただいています。
じゅんちゃん家のお子様たちもどんどん大きくなってきて、
お子様が作ったチョコも一緒にいただけるので、感激しています。
じゅんちゃん、いつもありがとう♪


こちらは、じゅんちゃんと小学生のお嬢さんが作ったフォンダショコラ。
激ウマそうでしょう!?いやー、びっくりするほどおいしかったです。

こちらの画像は焼き立てですが、レンチンして食べたので、
とろ~り出来立てのようにおいしかったです。

じゅんちゃんから制作中の画像をお借りしたので、ご紹介します。
殿堂入りクックパッドの料理本が出ていますね。こちらを参考にしたようです。

焼き上がり。小学生の女子も友チョコ渡すからたくさん作ります。

粉糖を振って完成です!立派な出来栄えですね。

こちらはじゃんちゃんのハート型カップケーキ。かわいいですね♪
ホワイトチョコと八丈フルーツレモンでホワイトチョコを作ろうと思ったら、
分量を間違えたので、ホットケーキミックスと卵を入れて
カップケーキにしたそうですが、フルーツレモンの皮の風味がよく出ていて、
とってもおいしく仕上がっていました。さすが。


画像奥は、じゅんちゃんの生チョコです。
こちらにも八丈フルーツレモンが刻んでたっぷり入っていて、
普通の生チョコとはまったく違うオリジナルな味に仕上がっていました。
ビターな八丈フルーツレモン風味の生チョコ、素敵な味でした。

フルーツレモンはお菓子作りにも多用したいですね。独特の風味が出ます。
そして、もうひとつ、じゃんちゃんの息子さんが作ったチョコもいただきましたが、
こちらは次の記事でご紹介いたします。じゅんちゃんの息子さんがスイーツ男子です。

それから、昨日は友米(?)もいただきましたー!

友米うれしいでーす!たかちゃん、ありがとう!

バレンタインデーにチョコ以外のものを贈る方もいますね。
元々は好きな人に告白するためのバレンタインデーでしたが、
近頃はお友だちに気持ちを伝える日に変化しつつあるようです。
今日はこれからイベントに出かけますので、
スイーツ男子の記事は夜に更新します!また見てね♪

※日月特売チラシはブログ掲載ありませんので、レジカウンターでご覧くださいね。









ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!