◎この記事は、八丈島P連作品展2015【1】の続きです。
これは何というジャンルなんでしょう。布絵でいいのかな?
布や毛糸を張り付けたアートですが、温かみがありいいですね。
ニットの作品も出てました。わたしもネックウォーマーぐらい作りたいな。
小さなお子様用のニットはかわいいですね。わたしも孫ができたら編みましょう。
八丈富士と飛魚のアップリケの体操着。
こういうの着てくれるうちが子育ても華ですね~いまを楽しんでくださいね。
それから、わたしはいま豆皿が大好きなので、こちらの作品よかったです。
豆皿たくさん集めて、ちょこちょこっといろいろのせてテーブルに出したいな。
ビニールの編みかごバッグもいろいろ出てましたが、こちらは自然素材で編んだかご。
タコの葉でしょうか?カラフルなビニールとは好対照な素朴な風合いがいいですね。
こちらは大中のコーナーですが、八丈島らしいカラーの花が活けてありますね。
文化部は作品を集めるだけでなく、工夫を凝らした会場づくりもお仕事です。
大物作品。手作りの楽器。どんな演奏するのかな?楽しそうですね。
ひゃー!かわいい!このドラムを使って演奏してる動画をYoutubeに上げてほしいです。
こちらも「イプ」という手作り楽器ですが、フラダンスに使います。
イプは巨大ひょうたんのような植物を育てて乾燥させて作るので手間暇かかりますよ。
フラやってる人で育ててる人達いますね。熱意に感心させられます。
切り絵。わたしもP連用に作りましたが集中力と根気のいる作品です。
こちらは、青ヶ島のコーナー。
毎年、作品を持ってくるだけで大変だと思いますが、
作品展を見に来れないのも残念ですね。
せめて、ブログで雰囲気だけでもご覧くださいね。
青ヶ島の青空に似合いそうな、絞り染めの布バッグ。
「お菓子の国」という作品名のスイートなキャンドル。かわいいですね。
わたしが今回一番気になった作品群。らでん風皿作り。
和紙を貼り漆を塗って仕上げるようですが、チャンスがあったら作ってみたいです。
ゴージャスな中皿。何を盛り付けたら一番映えるでしょうか。
ディスプレイが上手で、インテリア雑貨のお店に買い物に来ているような気分。
タイルを張ったテーブルとパネル展示。
パネルは、ご自宅を(自分で)リフォームしている記録と手作り家具類。
こつこつリフォーム続けて3年目だそうですが、すごい!
彼女が教えたのかな?おしゃれな調味料棚がたくさん出てました。
いいですね!キッチンがスッキリしそう。スパイス並べて使いたいですね。
彼女が、「ふざけて作った」という雑誌仕立てのレシピ集も素敵でした。
こちらは八丈島で鳥を撮り続けている方のパネル展示。
バードアイランド八丈島の鳥たち。美しいのひと言に尽きます。
「八丈町の歌」バージョンめんたいこの達人。面白すぎ。さすが!こうすけくん。
これやってみたかったのですが、わたし達が行ったときには動きませんでした。
残念~しかし、どうやって作ったのかな?八丈島にもすごい人達がたくさんいますね。
ずらずらっとご紹介した今年のP連作品展画像はこれで終わりです。
ほんとは一点一点ぜんぶ紹介したいぐらいの秀作揃いでした。
八丈島のPTAはスポーツが盛んで、スポーツ関連イベントも力が入ってますが、
文化部もかなりがんばっています。文化部の皆様、お疲れ様でした!
作品見てると何か作りたくなっちゃいますね。
三寒四温★今週の特売チラシはこちらです!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
これは何というジャンルなんでしょう。布絵でいいのかな?
布や毛糸を張り付けたアートですが、温かみがありいいですね。
ニットの作品も出てました。わたしもネックウォーマーぐらい作りたいな。
小さなお子様用のニットはかわいいですね。わたしも孫ができたら編みましょう。
八丈富士と飛魚のアップリケの体操着。
こういうの着てくれるうちが子育ても華ですね~いまを楽しんでくださいね。
それから、わたしはいま豆皿が大好きなので、こちらの作品よかったです。
豆皿たくさん集めて、ちょこちょこっといろいろのせてテーブルに出したいな。
ビニールの編みかごバッグもいろいろ出てましたが、こちらは自然素材で編んだかご。
タコの葉でしょうか?カラフルなビニールとは好対照な素朴な風合いがいいですね。
こちらは大中のコーナーですが、八丈島らしいカラーの花が活けてありますね。
文化部は作品を集めるだけでなく、工夫を凝らした会場づくりもお仕事です。
大物作品。手作りの楽器。どんな演奏するのかな?楽しそうですね。
ひゃー!かわいい!このドラムを使って演奏してる動画をYoutubeに上げてほしいです。
こちらも「イプ」という手作り楽器ですが、フラダンスに使います。
イプは巨大ひょうたんのような植物を育てて乾燥させて作るので手間暇かかりますよ。
フラやってる人で育ててる人達いますね。熱意に感心させられます。
切り絵。わたしもP連用に作りましたが集中力と根気のいる作品です。
こちらは、青ヶ島のコーナー。
毎年、作品を持ってくるだけで大変だと思いますが、
作品展を見に来れないのも残念ですね。
せめて、ブログで雰囲気だけでもご覧くださいね。
青ヶ島の青空に似合いそうな、絞り染めの布バッグ。
「お菓子の国」という作品名のスイートなキャンドル。かわいいですね。
わたしが今回一番気になった作品群。らでん風皿作り。
和紙を貼り漆を塗って仕上げるようですが、チャンスがあったら作ってみたいです。
ゴージャスな中皿。何を盛り付けたら一番映えるでしょうか。
ディスプレイが上手で、インテリア雑貨のお店に買い物に来ているような気分。
タイルを張ったテーブルとパネル展示。
パネルは、ご自宅を(自分で)リフォームしている記録と手作り家具類。
こつこつリフォーム続けて3年目だそうですが、すごい!
彼女が教えたのかな?おしゃれな調味料棚がたくさん出てました。
いいですね!キッチンがスッキリしそう。スパイス並べて使いたいですね。
彼女が、「ふざけて作った」という雑誌仕立てのレシピ集も素敵でした。
こちらは八丈島で鳥を撮り続けている方のパネル展示。
バードアイランド八丈島の鳥たち。美しいのひと言に尽きます。
「八丈町の歌」バージョンめんたいこの達人。面白すぎ。さすが!こうすけくん。
これやってみたかったのですが、わたし達が行ったときには動きませんでした。
残念~しかし、どうやって作ったのかな?八丈島にもすごい人達がたくさんいますね。
ずらずらっとご紹介した今年のP連作品展画像はこれで終わりです。
ほんとは一点一点ぜんぶ紹介したいぐらいの秀作揃いでした。
八丈島のPTAはスポーツが盛んで、スポーツ関連イベントも力が入ってますが、
文化部もかなりがんばっています。文化部の皆様、お疲れ様でした!
作品見てると何か作りたくなっちゃいますね。
三寒四温★今週の特売チラシはこちらです!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!