八丈島暮らしをより楽しむために、週末イベント情報です。
今週末はイベントが多めですね。
学校関係の大きな催しであるP連作品展も行われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/84ec741d3a5b98ba80e3d8e69eb2565a.jpg)
■P連作品展
2月11日(土)~12日(日)三原中学校体育館において、
P連作品展が行われます。
開催時間は、11日が10:00~16:00、12日が9:00~11:30
八丈島と青ヶ島の全学校のPTAの作品が一挙に展示されます。
力作揃いですから一般の皆様もぜひご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c2/54dd5a6bdeddd379267d5ca1a85bd824.jpg)
■第72回八丈島民大学講座
2月11日(土)~12日(日)七島信用組合2Fホールにおいて、
八丈島民大学講座が行われます。
講演時間は、11日が19:30~21:00、12日が13:30~15:30
講師は、阿部裕志さん(島根県海士町在住)
受講は無料ですが、賛助会費が1口500円となっています。
*八丈島民大学講座
詳細はホームページをご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f8/6566bb48d19c3fbe11314e12c860356b.jpg)
■太鼓ワークショップ
2月11日(土)富士見公会堂において、
あびの実主催の八丈太鼓ワークショップが行われます。
講師は、奥山善男さん(八丈太鼓よされ会)
高橋英介さん(ミュージックスクールWE)
●1部 親子でトライ!八丈太鼓 13:20集合
対象 保育園児〜小学校低学年親子
●2部 八丈太鼓をたたいてみよう! 13:50集合
対象 小学2年生〜大人
あびの実会員、野あそび隊会員は無料、一般の方は参加費1人100円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/88/c5dbfea8a4e08b3f7b3f69c8c09b594e.jpg)
■VC講演会「小笠原諸島西之島と海鳥の保全」
2月11日(土)19:30〜21:00 八丈ビジターセンターにおいて、
特別行事・講演会「小笠原諸島西之島と海鳥の保全」が行われます。
国立研究開発法人森林総合研究所の川上和人博士が、
最近の小笠原諸島西之島の様子と八丈小島の生態系保全についてお話しされます。
定員:55名 (小学生以上/小学生は保護者同伴、未就学児同伴不可)
参加費は無料。お問い合わせは八丈ビジターセンターへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/32/ba1a275d4457412af91891951376adee.jpg)
■プロダンサー「NORA」ダンスワークショップ
2月12日(日)
プロダンサー「NORA」ダンスワークショップ
~未来へつなぐ~GO!GO!Dance!!~が行われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/f9c12b397306ff441e51e7e7e71f45c9.jpg)
詳細とお問い合わせ先はこちらをご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/86147f1d95e859be76bec5b1ad42dcc1.jpg)
■Papa vintage club
2月13日(月)19:00開場 19:30開演 ポットホールにおいて、
パパの月イチ・ワンコインライブが行われます。
入場は500円です。
※この他のイベントは、文化協会イベントカレンダーをご覧ください。
そして、お忘れなく!2月11日(土)はあさぬま八丈DAYを開催します!
イベントの前に、お帰りに、どうぞお立ち寄りくださいね!
皆様どうぞよい週末を!(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
ちょっぺ+ラミone day shop★2月八丈DAY特別チラシはこちらです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
八丈島民大学講座★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
今週末はイベントが多めですね。
学校関係の大きな催しであるP連作品展も行われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/84ec741d3a5b98ba80e3d8e69eb2565a.jpg)
■P連作品展
2月11日(土)~12日(日)三原中学校体育館において、
P連作品展が行われます。
開催時間は、11日が10:00~16:00、12日が9:00~11:30
八丈島と青ヶ島の全学校のPTAの作品が一挙に展示されます。
力作揃いですから一般の皆様もぜひご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c2/54dd5a6bdeddd379267d5ca1a85bd824.jpg)
■第72回八丈島民大学講座
2月11日(土)~12日(日)七島信用組合2Fホールにおいて、
八丈島民大学講座が行われます。
講演時間は、11日が19:30~21:00、12日が13:30~15:30
講師は、阿部裕志さん(島根県海士町在住)
受講は無料ですが、賛助会費が1口500円となっています。
*八丈島民大学講座
詳細はホームページをご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f8/6566bb48d19c3fbe11314e12c860356b.jpg)
■太鼓ワークショップ
2月11日(土)富士見公会堂において、
あびの実主催の八丈太鼓ワークショップが行われます。
講師は、奥山善男さん(八丈太鼓よされ会)
高橋英介さん(ミュージックスクールWE)
●1部 親子でトライ!八丈太鼓 13:20集合
対象 保育園児〜小学校低学年親子
●2部 八丈太鼓をたたいてみよう! 13:50集合
対象 小学2年生〜大人
あびの実会員、野あそび隊会員は無料、一般の方は参加費1人100円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/88/c5dbfea8a4e08b3f7b3f69c8c09b594e.jpg)
■VC講演会「小笠原諸島西之島と海鳥の保全」
2月11日(土)19:30〜21:00 八丈ビジターセンターにおいて、
特別行事・講演会「小笠原諸島西之島と海鳥の保全」が行われます。
国立研究開発法人森林総合研究所の川上和人博士が、
最近の小笠原諸島西之島の様子と八丈小島の生態系保全についてお話しされます。
定員:55名 (小学生以上/小学生は保護者同伴、未就学児同伴不可)
参加費は無料。お問い合わせは八丈ビジターセンターへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/32/ba1a275d4457412af91891951376adee.jpg)
■プロダンサー「NORA」ダンスワークショップ
2月12日(日)
プロダンサー「NORA」ダンスワークショップ
~未来へつなぐ~GO!GO!Dance!!~が行われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/f9c12b397306ff441e51e7e7e71f45c9.jpg)
詳細とお問い合わせ先はこちらをご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/86147f1d95e859be76bec5b1ad42dcc1.jpg)
■Papa vintage club
2月13日(月)19:00開場 19:30開演 ポットホールにおいて、
パパの月イチ・ワンコインライブが行われます。
入場は500円です。
※この他のイベントは、文化協会イベントカレンダーをご覧ください。
そして、お忘れなく!2月11日(土)はあさぬま八丈DAYを開催します!
イベントの前に、お帰りに、どうぞお立ち寄りくださいね!
皆様どうぞよい週末を!(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/405414022a4cb170a70f5c546f278ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!