みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
八丈島の今日のお天気は、南の風後やや強く、曇り、
最高気温15℃、最低気温4℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。
穏やかな2月22日(水)です。船も飛行機も平常に戻りました。
◎末吉ではザトウクジラのブリーチングが目撃されたそうですが、
明日はまたお天気が崩れる予報です。
明日は一日雨予報で、南西の強風が吹き荒れるようです。
明後日には回復予報ですから、明日のお出かけは控えた方がよさそうですね。
さて、本日は、YouTuber旭コラボ企画の第2弾をお届けいたします。
今回は、当ブログの読者の皆様はご存知、南の魔女を訪ねました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f7/e03721fb799a0e9245585b636770b408.jpg)
ウィークエンドカフェでご存知の「希望の村」ですが、
旭くんは初来訪とのことでした。意外と知らない人も多いんですよね。
多くの方に知っていただきたい八丈島の隠れスポットです。
※希望の村は宿泊施設で観光スポットではありません。
◎時々開催されるウィークエンドカフェ等のイベント時にお出かけください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9c/bf12c1d2433402fbc3ac40323e754c96.jpg)
旭くんが南の魔女を紹介するのにジェラートのラベルを撮ってくれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/35/768375cb5f2a401a45761ea84fd17ba8.jpg)
こちらのラベルです。
今回は南の魔女と金柑狩りして金柑ジャムを作って食べる企画です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c1/526355ecf67e0e4fdb8791b0146c2b96.jpg)
「こんにちは~」恐る恐る?南の魔女を訪ねる旭くん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d8/925e9be4a61a783240aac02eaf24b1ca.jpg)
にこやかに出迎えてくださった南の魔女。
こんなに魔女の帽子が似合う方を見たことありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/49/faf699b37c86bd58df58c172efc49f3b.jpg)
希望の村の宿泊施設を南の魔女に案内していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1b/180af72c7cddf6c15fb023f48e4786af.jpg)
ここは、わたしが希望の村で一番お気に入りの文庫です。
とても静かな空間で、本や楽器が置かれてあります。
南の魔女がマリンバを練習したり、ピアノを教えたりする場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ea/7f5edc7b0d389eb53bb9ee4eaecd33f6.jpg)
マリンバを軽くたたき、南の魔女に褒められる旭くん。
この写真の南の魔女が好き~この方はほんとに魔女ですね。
奥には亡きお父様の写真とお花が飾られてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ce/46da001cc4e71b01099e7096f23db892.jpg)
文庫の奥の森が南の魔女のお気に入り。湧き水があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e7/f6bc5e04135a14ff0c09225465535f21.jpg)
希望の村と南の魔女。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/87c41bf5538634adb50476031cd2140c.jpg)
この後、南の魔女のお友だちのお宅に金柑狩りに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/03e2145cf84bbafaf97b2f0eb2baedc1.jpg)
ここも素敵なお宅です。モンステラがたくさんあって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/1720dfc79040e135a99288e5507f17ec.jpg)
ヘゴシダもありました。理想的な島環境。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4d/70616103b87ac083aa52425400b9393e.jpg)
金柑がたわわに実る金柑の木がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1d/a0c9bb76648ce8bf7a4ec4c9ac41d789.jpg)
早速、金柑を狩る南の魔女。もちろん旭くんも金柑狩りしたのですが、
今回わたしは旭動画のアシスタント的に、2人が映るシーンの撮影をお手伝いしたので、
じぶんの写真が撮れてない部分があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dc/9552c2db1f06b3880af3eab71a19e3ac.jpg)
希望の村へ戻り、金柑の下ごしらえをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/92/ee1d9ff5be535be65169af8637da8413.jpg)
枝から外して洗った金柑は1度茹でこぼします。
これは甘い金柑だから、茹でこぼしは1度だけ。
苦味のある金柑なら2~3度茹でこぼした方がいいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/48/500bcf5515c584d8df9766f3984f6a4d.jpg)
茹で上がった金柑を半分に切って種を出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d5/a740526102b423d944c3939fbcf9b2a2.jpg)
旭くんが半分に切り、南の魔女が種を出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5e/f61ebeadc89b4af37d8e24f05be8df8e.jpg)
これをまた2~3カットに切り分けてからジャムに煮ます。
バーミックスやフープロで細かくしたりしません。
金柑の食感が残る方がおいしいから。南の魔女の作り方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c3/1b527008c80b661d53740f680e3e0e14.jpg)
金柑の量の半量のグラニュー糖を入れてよく混ぜ合わせます。
「昔は同量のグラニュー糖といわれていたけど最近は半量が主流です」
と南の魔女。甘さ控えめのジャムがおいしいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0e/dfe9d059d59f69e12f139f6af64554f9.jpg)
よくかき混ぜて、ひたひたの水を入れて弱火でことこと煮ます。
ときどきお鍋を見てかき混ぜるのを忘れずに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/8f1ecefe7ae8afba34f187bd9b160c48.jpg)
この間に、南の魔女お手製のスモークを切ってくださいました。
南の魔女が作るスモーク(燻製)はほんとにおいしいんですよ。
旭くんは仕事が終わってお昼を食べずに撮影に来たから、
この辺で「お腹すいた」と待ちきれなくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9a/dd014ef33f652d893a52c43d58b8b041.jpg)
南の魔女にお願いして用意していただいた末吉クレソン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/41/de01bbb1f7340e11e42608a1144d52d0.jpg)
わたしは八丈島産モッツァレラ・ドラータと島いちごを持参して、
お得意の島サラダを作りました。自分でいうのも何だけど、おいしそう。
(モッツァレラ・ドラータはあさぬま並びジャージーカフェで買えます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/03/76d1ea861e9717e581a1563e3a0300fa.jpg)
あさぬまで焼きたてバゲットを買っていったのでスライスして籠に入れて、
おいしそうなランチができました!美しいテーブルですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a8/9f9de4057f3da2935b785a8b22496c91.jpg)
島金柑はつやつやに煮えました。まだ温かいジャムです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/a25ca31954fad3afdb412ca7baefbf0d.jpg)
もうひとつわたしが持参したもの。
八丈島乳業に予約して買ったマスカルポーネチーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e7/ad558221361e21d5763261465abc18aa.jpg)
これをこうして食べたら、もうバツグンのおいしさでした!
おいしくて、お腹もすいてたし、バゲットがみるみるなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/63/8df9b51b7d5adc93e28aefb55b1a7715.jpg)
贅沢にチーズ+スモーク2種のせ。これだけでもめちゃウマなのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/de/1d10aeb8d1a0b3856cc723ddb5f1ae3c.jpg)
旭くんが発見した一番おいしい食べ方。バゲットにチーズを塗り、
スモークをのせた上に金柑ジャムをソースのようにかけて食べる。
これが止まらないおいしさで、温かい金柑ソースがおいしくて。
これやばい!やばすぎるやつ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
脳はもうやめとけ指令を出してるのに、手と口が勝手に動きます。
これまた絶対にやろう!と思ったおいしさでした。
皆様も金柑あったら作ってみてくださいね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
金柑ない方も、バゲット+クリーム系チーズ+肉系+ジャムの組み合わせ、
最高ですからぜひお試しください。kiriのクリームチーズでもおいしいはず!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a3/399a9e2e62a53fc8401303e0e7e4b25e.jpg)
今回の旭動画は、おしゃれランチ編になりましたね。
動画がUPされるのがとっても楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ab/90a1ab51deba7cb83a31983bd0c0ea26.jpg)
今回も楽しくておいしい企画ができてうれしかったです。
南の魔女様、旭くん、ありがとうございました!
旭くんの動画が完成したらまたブログでご紹介いたします。
■南の魔女関連リンク
*【希望の村】森の中のレストラン★ウィークエンドカフェ(2015年03月15日)
*南の魔女の花しらす蕎麦(2015年03月27日)
*野草の天ぷら★薬草研究会の野草料理【1】(2015年04月14日)
*ヨモギ団子★薬草研究会の野草料理【4】(2015年04月15日)
*林冬人写真展+ウィークエンドカフェ(2015年04月25日)
*ちょいハードル高め★今日の193センチ弁当(2015年05月01日)
*南の魔女のクレソン鍋(2015年05月24日)
*6月の希望の村ウィークエンドカフェ(2015年06月20日)
*冬瓜の豚そぼろあんかけ★薬草研究会の夏野菜料理教室#4(2015年09月20日)
*島素材の朝食(2016年02月07日)
*今月の島スイーツ★2月八丈DAY2016(2016年02月09日)
*春っぽいサラダとカラフル生姜焼き★昨日の夕食(2016年04月07日)
*まりさんの筍の天ぷら(2016年04月27日)
*dancyuにお料理が載りました!(2016年05月06日)
*希望の村で持ち寄り飲み会(2016年09月30日)
*南の魔女のスモーク(2016年11月25日)
わたしの憧れの南の魔女リンクをまとめました。
いつもご協力、応援いただき、ありがとうございます!
■YouTuber旭関連リンク
*八丈冒険団アウトドアをやろう! - YouTube
*旭(島人)とは (アサヒとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
*人気の「旭(島人)」動画 171本 - ニコニコ動画 - niconico
*わたしも八丈冒険団のファンです!(2017年01月26日)
*大竜ファーム見学記★YouTuber旭コラボ企画vol.1(2017年02月01日)
*【動画】シイタケ狩って炭火で食べるぞ★YouTuber旭コラボ企画vol.1(2017年02月12日)
このコラボ企画は今後も続きます。
次はどんな企画やろうかな?楽しみ!٩( ᐛ )و
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
プレミアムフライデー★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
八丈島の今日のお天気は、南の風後やや強く、曇り、
最高気温15℃、最低気温4℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。
穏やかな2月22日(水)です。船も飛行機も平常に戻りました。
◎末吉ではザトウクジラのブリーチングが目撃されたそうですが、
明日はまたお天気が崩れる予報です。
明日は一日雨予報で、南西の強風が吹き荒れるようです。
明後日には回復予報ですから、明日のお出かけは控えた方がよさそうですね。
さて、本日は、YouTuber旭コラボ企画の第2弾をお届けいたします。
今回は、当ブログの読者の皆様はご存知、南の魔女を訪ねました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f7/e03721fb799a0e9245585b636770b408.jpg)
ウィークエンドカフェでご存知の「希望の村」ですが、
旭くんは初来訪とのことでした。意外と知らない人も多いんですよね。
多くの方に知っていただきたい八丈島の隠れスポットです。
※希望の村は宿泊施設で観光スポットではありません。
◎時々開催されるウィークエンドカフェ等のイベント時にお出かけください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9c/bf12c1d2433402fbc3ac40323e754c96.jpg)
旭くんが南の魔女を紹介するのにジェラートのラベルを撮ってくれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/35/768375cb5f2a401a45761ea84fd17ba8.jpg)
こちらのラベルです。
今回は南の魔女と金柑狩りして金柑ジャムを作って食べる企画です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c1/526355ecf67e0e4fdb8791b0146c2b96.jpg)
「こんにちは~」恐る恐る?南の魔女を訪ねる旭くん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d8/925e9be4a61a783240aac02eaf24b1ca.jpg)
にこやかに出迎えてくださった南の魔女。
こんなに魔女の帽子が似合う方を見たことありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/49/faf699b37c86bd58df58c172efc49f3b.jpg)
希望の村の宿泊施設を南の魔女に案内していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1b/180af72c7cddf6c15fb023f48e4786af.jpg)
ここは、わたしが希望の村で一番お気に入りの文庫です。
とても静かな空間で、本や楽器が置かれてあります。
南の魔女がマリンバを練習したり、ピアノを教えたりする場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ea/7f5edc7b0d389eb53bb9ee4eaecd33f6.jpg)
マリンバを軽くたたき、南の魔女に褒められる旭くん。
この写真の南の魔女が好き~この方はほんとに魔女ですね。
奥には亡きお父様の写真とお花が飾られてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ce/46da001cc4e71b01099e7096f23db892.jpg)
文庫の奥の森が南の魔女のお気に入り。湧き水があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e7/f6bc5e04135a14ff0c09225465535f21.jpg)
希望の村と南の魔女。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/87c41bf5538634adb50476031cd2140c.jpg)
この後、南の魔女のお友だちのお宅に金柑狩りに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/03e2145cf84bbafaf97b2f0eb2baedc1.jpg)
ここも素敵なお宅です。モンステラがたくさんあって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/1720dfc79040e135a99288e5507f17ec.jpg)
ヘゴシダもありました。理想的な島環境。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4d/70616103b87ac083aa52425400b9393e.jpg)
金柑がたわわに実る金柑の木がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1d/a0c9bb76648ce8bf7a4ec4c9ac41d789.jpg)
早速、金柑を狩る南の魔女。もちろん旭くんも金柑狩りしたのですが、
今回わたしは旭動画のアシスタント的に、2人が映るシーンの撮影をお手伝いしたので、
じぶんの写真が撮れてない部分があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dc/9552c2db1f06b3880af3eab71a19e3ac.jpg)
希望の村へ戻り、金柑の下ごしらえをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/92/ee1d9ff5be535be65169af8637da8413.jpg)
枝から外して洗った金柑は1度茹でこぼします。
これは甘い金柑だから、茹でこぼしは1度だけ。
苦味のある金柑なら2~3度茹でこぼした方がいいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/48/500bcf5515c584d8df9766f3984f6a4d.jpg)
茹で上がった金柑を半分に切って種を出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d5/a740526102b423d944c3939fbcf9b2a2.jpg)
旭くんが半分に切り、南の魔女が種を出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5e/f61ebeadc89b4af37d8e24f05be8df8e.jpg)
これをまた2~3カットに切り分けてからジャムに煮ます。
バーミックスやフープロで細かくしたりしません。
金柑の食感が残る方がおいしいから。南の魔女の作り方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c3/1b527008c80b661d53740f680e3e0e14.jpg)
金柑の量の半量のグラニュー糖を入れてよく混ぜ合わせます。
「昔は同量のグラニュー糖といわれていたけど最近は半量が主流です」
と南の魔女。甘さ控えめのジャムがおいしいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0e/dfe9d059d59f69e12f139f6af64554f9.jpg)
よくかき混ぜて、ひたひたの水を入れて弱火でことこと煮ます。
ときどきお鍋を見てかき混ぜるのを忘れずに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/8f1ecefe7ae8afba34f187bd9b160c48.jpg)
この間に、南の魔女お手製のスモークを切ってくださいました。
南の魔女が作るスモーク(燻製)はほんとにおいしいんですよ。
旭くんは仕事が終わってお昼を食べずに撮影に来たから、
この辺で「お腹すいた」と待ちきれなくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9a/dd014ef33f652d893a52c43d58b8b041.jpg)
南の魔女にお願いして用意していただいた末吉クレソン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/41/de01bbb1f7340e11e42608a1144d52d0.jpg)
わたしは八丈島産モッツァレラ・ドラータと島いちごを持参して、
お得意の島サラダを作りました。自分でいうのも何だけど、おいしそう。
(モッツァレラ・ドラータはあさぬま並びジャージーカフェで買えます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/03/76d1ea861e9717e581a1563e3a0300fa.jpg)
あさぬまで焼きたてバゲットを買っていったのでスライスして籠に入れて、
おいしそうなランチができました!美しいテーブルですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a8/9f9de4057f3da2935b785a8b22496c91.jpg)
島金柑はつやつやに煮えました。まだ温かいジャムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/a25ca31954fad3afdb412ca7baefbf0d.jpg)
もうひとつわたしが持参したもの。
八丈島乳業に予約して買ったマスカルポーネチーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e7/ad558221361e21d5763261465abc18aa.jpg)
これをこうして食べたら、もうバツグンのおいしさでした!
おいしくて、お腹もすいてたし、バゲットがみるみるなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/63/8df9b51b7d5adc93e28aefb55b1a7715.jpg)
贅沢にチーズ+スモーク2種のせ。これだけでもめちゃウマなのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/de/1d10aeb8d1a0b3856cc723ddb5f1ae3c.jpg)
旭くんが発見した一番おいしい食べ方。バゲットにチーズを塗り、
スモークをのせた上に金柑ジャムをソースのようにかけて食べる。
これが止まらないおいしさで、温かい金柑ソースがおいしくて。
これやばい!やばすぎるやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
脳はもうやめとけ指令を出してるのに、手と口が勝手に動きます。
これまた絶対にやろう!と思ったおいしさでした。
皆様も金柑あったら作ってみてくださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
金柑ない方も、バゲット+クリーム系チーズ+肉系+ジャムの組み合わせ、
最高ですからぜひお試しください。kiriのクリームチーズでもおいしいはず!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a3/399a9e2e62a53fc8401303e0e7e4b25e.jpg)
今回の旭動画は、おしゃれランチ編になりましたね。
動画がUPされるのがとっても楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ab/90a1ab51deba7cb83a31983bd0c0ea26.jpg)
今回も楽しくておいしい企画ができてうれしかったです。
南の魔女様、旭くん、ありがとうございました!
旭くんの動画が完成したらまたブログでご紹介いたします。
■南の魔女関連リンク
*【希望の村】森の中のレストラン★ウィークエンドカフェ(2015年03月15日)
*南の魔女の花しらす蕎麦(2015年03月27日)
*野草の天ぷら★薬草研究会の野草料理【1】(2015年04月14日)
*ヨモギ団子★薬草研究会の野草料理【4】(2015年04月15日)
*林冬人写真展+ウィークエンドカフェ(2015年04月25日)
*ちょいハードル高め★今日の193センチ弁当(2015年05月01日)
*南の魔女のクレソン鍋(2015年05月24日)
*6月の希望の村ウィークエンドカフェ(2015年06月20日)
*冬瓜の豚そぼろあんかけ★薬草研究会の夏野菜料理教室#4(2015年09月20日)
*島素材の朝食(2016年02月07日)
*今月の島スイーツ★2月八丈DAY2016(2016年02月09日)
*春っぽいサラダとカラフル生姜焼き★昨日の夕食(2016年04月07日)
*まりさんの筍の天ぷら(2016年04月27日)
*dancyuにお料理が載りました!(2016年05月06日)
*希望の村で持ち寄り飲み会(2016年09月30日)
*南の魔女のスモーク(2016年11月25日)
わたしの憧れの南の魔女リンクをまとめました。
いつもご協力、応援いただき、ありがとうございます!
■YouTuber旭関連リンク
*八丈冒険団アウトドアをやろう! - YouTube
*旭(島人)とは (アサヒとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
*人気の「旭(島人)」動画 171本 - ニコニコ動画 - niconico
*わたしも八丈冒険団のファンです!(2017年01月26日)
*大竜ファーム見学記★YouTuber旭コラボ企画vol.1(2017年02月01日)
*【動画】シイタケ狩って炭火で食べるぞ★YouTuber旭コラボ企画vol.1(2017年02月12日)
このコラボ企画は今後も続きます。
次はどんな企画やろうかな?楽しみ!٩( ᐛ )و
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/405414022a4cb170a70f5c546f278ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!