八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

【動画】シイタケ狩って炭火で食べるぞ★YouTuber旭コラボ企画vol.1

2017年02月12日 21時52分28秒 | YouTuber旭コラボ企画
遅くなってしまいましたが、明日はブログのお休みですので、
今日のうちに掲載しておきます。


中之郷・大竜ファームにて

◎先日、YouTuber旭くんとのコラボ記事を書きましたが、
旭くんの椎茸狩り動画の編集が終わりUPされました。
さすがに上手な動画にまとまってますよ。
皆様、ぜひご覧くださいね!


「シイタケ狩って炭火で食べるぞ!」 in 八丈島

やっぱり炭火だね~~わたしも七輪買おうかなと思ってしまいました。
この動画を見たらまた海風椎茸が食べたくなってしまいました。
きっと海風椎茸の販促に貢献することでしょう。
あ~~椎茸焼き食べたい!!!

この後もこのコラボ企画は続きますが、
すでにあと3つは内容も決まっています。
楽しい八丈島体験を続々お届けしますね。
どうぞお楽しみに!(^^)/


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジンクラフト体験★2月八丈DAY!2017

2017年02月12日 20時37分17秒 | 当店イベント/八丈DAY!

【動画】2月八丈DAY!2017 バレンタイン特別企画レジンクラフト

2月八丈DAYのバレンタイン特別企画として行った、
◎雑貨屋ラミのレジンクラフト体験の様子は昨日動画でご紹介しましたが、
画像も少しご紹介したいと思います。



レジンクラフト体験も多くのお客様にご参加いただきました。
みんなで一緒に作るの楽しかったですね。ありがとうございました!



アクセサリーの型に切り抜いた台紙を入れて、スタンプ押したければ押して、
好きなパーツを選んで入れてレジン(樹脂)で固めます。



爪楊枝でパーツの場所を決めたり、レジンを均等に流したりします。



レジン用UVライトで照らしてレジンを固めます。これ、ほしいなほしいな。
乾いたらまたレジンを流して、2~3度繰り返して完成です。



表面がぷっくりしたら大成功!島らしい水族館みたいなチャームができましたね。



上着のファスナーに付けてもらいました。こちらは大きめサイズです。
ペンダントヘッドやキーホルダー、バッグチャーム等、好きな用途に使えます。



10代女子が印刷を切り抜いた文字を組み合わせていました。
気持ちわかるな~わたしもこういう細かいことやりたいタイプです。



こちらはレジンを流してるとこですが、みんな指先がきれいですね。
感心してしまいました。女性らしい方が多かったです。



真剣作業中。



どんな作品ができるのかな~楽しみですね♪



完成品です。わ~~どれも可愛らしいですね!猫パーツ人気でした。



そしてこちらが例の切り抜き文字の。。文字列は暗号ですよ。
わかる人にだけわかるそうです。内容含めておしゃれですね。
一部完成品をご紹介しましたが、どなたも可愛いレジンクラフトが完成しました。
たくさんのご参加、本当にありがとうございました!



そして、わたしはちょっと変わったペンダントヘッドを作りました。
材料持ち込みで、島唐のミニミニサイズとシード(スパイス)入り!



通常はレジンの中に生物を入れるのは厳禁らしいです。
ラミちゃんにも「腐る恐れがある」といわれましたが、作ってみたかった!
超お気に入りなので腐りませんように~~腐らないうちに毎日つけときます。



今日もP連作品展に島唐ペンダントをして出かけたら、
昨日ご参加のお客様がいらして、キーホルダーを見せてくれました。
かわいい~~♪またいつか第2弾をやりたいですね!もっと作りたい!
もしできたらまたそのときお会いしましょうね。ありがとうございました!


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぺ+ラミone day shop★2月八丈DAY!2017

2017年02月12日 18時03分52秒 | 当店イベント/八丈DAY!

ちょっぺ+ラミone day shop★2月八丈DAY!2017

昨日の八丈DAYは、ちょっぺ+ラミのワンディショップも大盛況でした。



猫好きのお客様、大集合していただきありがとうございます!



商品をたくさん持ってきてくれて、ほんとのお店みたいに、
見ごたえがあって楽しかったですね!



わたしはほしいものがたくさんありました。



ちょっぺのお友だちもたくさん商品を提供してくれました。



ラミもレジンクラフトのワークショップ以外に、商品を提供してくれました。



売れ筋、まがたまのとんぼ玉。かわいいですよね。



次々にいろんなお客様がいらっしゃって、ずっとおしゃべりしていたかった。



どれにしようか?みんなかわいいから皆様楽しく迷われて、



これにしました。赤ちゃんが生まれたばかりのパパが、
赤ちゃんの小物入れにするそうです。すでに最良のパパですね!



昨日は寒かったからネックウォーマーがよく売れていました。
首元に紫の差し色、きっときれい。素敵ですね♪



ちょっぺの和柄バッグを早速使ってくれている10代女子。
和柄を若い女子が使うとほんとおしゃれで可愛かったなぁ。



これはママが作ってくれた。と見せてくれた女の子。
ママも作るの上手だね~母子でレジン体験ありがとうございました。
その間、待っててくれたパパもありがとうございました。



これ。商品名は、猫のここが!!たまらんブローチ。
「上に目を描けば?」とわたしが言ったら、その案、採用になりました。
楽しい商品がたくさん並んで、温かい方々が買いに来てくださって、
幸せな時間がゆっくり流れました。ありがとうございました。



わたしはこれを買いました。ひざ掛けと室内履きです。お気に入り。



ちょっぺは名刺も手作りです。
まだ再オープン予定は決まっていませんので、お問い合わせはこちらへ。

※レジンクラフト体験の模様は次の記事でご紹介します。


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月八丈DAY!2017ありがとうございました!

2017年02月12日 16時13分11秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北西の風強く、曇り、
最高気温9℃、最低気温5℃の予報です。
※強風・波浪・乾燥・霜注意報が出ています。
※定期船とANA1~便は到着しました。3便は条件付きです。

霜注意報!?が出ている2月12日(日)です。
昔、埼玉に2年ほど住んだことがありますが、そのとき生まれてはじめて霜を見ました。
庭の土が盛り上がってめくれていて、なに???と思ったら霜でした。
埼玉の冬はものすごく寒かったけど、八丈島にも霜が降りるんでしょうか?
山の方では降りてるかもですね。

さて、更新遅くなりすみません。
今日は午前中にP連作品展を見に行き、その後、別の取材に行きました。
※P連作品展の模様は火曜日のブログでご紹介します。


2月八丈DAYのあさぬま

昨日は、八丈DAYに多くのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました!
昨日はこんなきれいな青空が見えたかと思えば雪が降り、寒かったですねー!


八丈DAY島市

寒い中、ご来店いただいたお客様、ありがとうございます。
昨日の島市は冬の菜っ葉や野菜がいろいろ出ていました。
八丈島へ引っ越してきたばかりの男子が八丈DAYへ来てくれて、
「良いものが安く買えてうれしい」と喜んでくれました。



島市の方々はビュービュー風の中大変だったと思います。
足踏みしながら販売してくれました。ありがとうございました。



わたしはふきのとうとケールを買いました。
ケールでグリーンスムージーを作って飲んでみようと思います。



あさぬまスタッフも店頭でがんばりました。お芋大好評でした!



八百屋の漬け物も毎回大好評!ありがとうございます!



昨日のお昼は八丈島の郷土料理・麦雑炊を食べました。



八丈島産お刺身盛り合わせは毎回800円の八丈DAY価格で出ています。



ミルクの味がしっかり出ている八丈島ジャージープリンも好評販売中です。



今期の新作!八丈フルーツレモンのジャージージェラートも売れてました。
寒いのにジェラートを買ってくださったお客様、ありがとうございます!



お隣の八丈島ジャージーカフェもにぎわっていました。



ワイルルママのチョコケーキを買いにいらしてるお客様が多かったです。


ワイルルママのチョコレートケーキ 島いちごジャム添え 300円

あさぬまのチラシとブログで価格を350円とお伝えしましたが、
チョコケーキが濃厚なためカットを小さくしたとのことで、
当日に価格が300円に変更になりました。
また、テイクアウト用のジャムのカップが見つかったとのことで、
テイクアウトのお客様にもジャムを添えて販売できることになりました。
一部変更がありましたことをお詫びいたします。

旧花屋店舗で開催したワンデイショップも大盛況で、
寒いけどにぎやかな八丈DAYを開催することができました。
感謝御礼申し上げます。ありがとうございました!

※ワンデイショップの様子は次の記事でご紹介します。


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする