ある日、わたしがまーこちゃんに言いました。
「サムギョプサルが食べたいからプレートを買おうと思う」
「もったいないから、うちのを使いなよ」と、まーこちゃん。
◎まーこちゃんちには友達が送ってきたサムギョプサルプレートがあります。
「日常的に食べたいから買う。アマゾンで3.000円ぐらいだし」と、わたし。
「ずっと使ってていいよ。うちはぜんぜん使ってないから」と、まーこちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7d/653d3eb80f2f29e489ec20792f005655.jpg)
サムギョプサルプレート
というわけで、まーこちゃんからプレートを借りました。
このプレートは肉から流れ出した脂を器で受け止められる優れもの。
これがあればサムギョプサルを日常的にもりもり食べられます。
早速、うちでサムギョプサルすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/59/d09ab87395d7f3b776ff75cb33ad6dca.jpg)
サムギョプサルにするには普通の豚バラスライスでは厚みが薄いので、
あさぬま精肉部にサムギョプサル用のお肉を予約しました。
※あさぬま精肉部では前日予約で好みの厚さにスライスいたします。
サムギョプサル用に切ってもらった豚バラ肉3キロ分です。
1パックに1キロずつ入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/9b75bddfa8fae09171a53a4f0c11225b.jpg)
厚みが画像でおわかりでしょうか?
「何ミリ?」と精肉部チーフに聞かれてよくわからないから、
チーフにお任せしたら、焼肉用ぐらいの厚みに切ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b4/72102fd7793c5ee2c65583154112116b.jpg)
お皿にどど~ん!と用意しておきます。これで2キロ分。
今回は大人5人+お子様1人で3キロ食べる予定。食べきれるかな?足りないかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/65/53bd2a1de78499def0361504c818c315.jpg)
サムジャン3種
お肉の他に用意するものは、サムジャンと呼ばれる味付け味噌です。
韓国語で「サム」は「包む」という意味で、包むときにつける味噌のこと。
今回は辛さを分けて3種類のサムジャンを作っておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e6/5acb3428f66bfb13798105cd0e383f9b.jpg)
こちらは辛味をまったく入れてない基本の味付け味噌です。
味噌、醤油、砂糖、水、胡麻油、炒り胡麻を混ぜ合わせて作りました。
お子様や辛みが苦手な人用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/86/433755d416743e2f8a2730def3151bf1.jpg)
下がちょい辛のサムジャン。
先に作った味付け味噌に、コチュジャン、おろしにんにく、長ねぎのみじん切り。
上が中辛のサムジャン。
さらにコチュジャンと一味唐辛子を混ぜました。
もっと辛いのが好きな方は、島唐辛子を入れちゃうといいと思います。
今回は、島唐スライスとにんにくスライスを別に用意したので、
サムジャンは辛味を抑えて、各自が好みの辛さで食べられるようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/9b50b9949bb34f90db67583d0b684224.jpg)
長ねぎスライスに胡麻油と塩を混ぜた薬味も用意しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6e/02f1f3af596ab32e23625a936d16600d.jpg)
あと忘れてならないのはキムチ。お肉と共に焼きます。
あさぬまに千両のキムチが入荷したので、これを使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5f/1e491b9579eb6a419f86ccccb6c5974a.jpg)
これらを包んで食べる菜っ葉は4種類用意しました。
サニーレタス、プリーツレタス、サンチュ、サラダ菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/59/edc0f3855c23b3edb50aae77824bd4b7.jpg)
サムギョプサルにはエゴマが付き物ですが、この季節はエゴマがないので、
薬味として明日葉の新芽を使うことにしました。
生のまま、明日葉の新芽も包んで食べましたが、なかなかよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8f/cf539b52e73422a7a0025cb16fedd77e.jpg)
お肉をじゃんじゃん焼いて、薬味とサムジャンと一緒に菜っ葉で巻いて食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/2ed20340a910a0dce5b1fec1fa283395.jpg)
まーこちゃんがナムルを作ってきてくれました。
豆もやし、明日葉、ケール、うみかぜ椎茸のナムル。
サムギョプサルの日は、サイドメニューをあまり作らず、
ひたすらお肉をたくさん食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c0/8d2d82a234715c464ad3c250b7523b68.jpg)
しかし、うみかぜ椎茸の大袋500円が激安だったので、これも焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a0/bafcf5092b4d4af0bad8ba2379cf0acf.jpg)
お友だちが持ってきてくれたブロッコリーは箸休め用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5d/08ccb32e50dbfd5b28b5126fe6908c52.jpg)
すべて準備ができました。焼くぞ~~!!!
わが家の愛犬が落ち着きをなくしはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ee/1a68b5f411a92a6efdecfe9e5202cc17.jpg)
お腹がすいたお子様は、デザートのパイナップルつまみ食い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
「あさぬまで見ておいしそうだったから」とお友だちが持ってきてくれました。
「パイナップルはタンパク質の消化にいいし」と。さすが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1e/d7ce98d67e86ca4359d045d792d53dd5.jpg)
豚バラ肉は脂が多いからプレートに油を塗らずにそのまま焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6c/d22be95bca20de0dcc22b69ab6f9da87.jpg)
いい匂いが漂いはじめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/63/77450eadb428313dd8037daf2a2ff606.jpg)
脂が落ちてくる場所にキムチも入れて一緒に焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/42/5fe6ed865f57b465cfdcd4a094222f3f.jpg)
脂受けには、器にキッチンペーパーを敷いておきます。
ここに余分な脂がどんどん流れ込んで溜まっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5a/d50d8d1d4bcab5160e82bcbae1a0bf30.jpg)
空いてるスペースに椎茸とにんにくスライスを並べて焼きます。おいしそー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/72/42f834f936f3fad7134679a1a8d629f9.jpg)
今回は、まーこちゃんがサムギョプサル屋の人のようにお肉を切ってくれました。
わたしは普段キッチンバサミを使わないから各自マイハサミを持ってくるように、
今回の参加者全員にLINEを流したのに全員がハサミを忘れるという事態で、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
うちにある普通のハサミで切りました。(新しいハサミです)
次回のために、キッチンバサミを買います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/641dbd16642e019ce27da5beab3991e9.jpg)
お肉にサムジャンつけて、薬味やにんにくのせて巻いていただきまーす!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
最初はお肉を1枚巻いてたけど、徐々に2~3枚巻いて食べました。
お肉の厚みが倍くらいあった方がいいという結論になりました。
次回からは、倍の厚さに切ってもらうよう精肉部に予約します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/2575af12017dbe10329b0bb537e25aab.jpg)
どんどん焼いて、もりもり食べました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/48/402d4b9fcebf08b2263766eebcaffc42.jpg)
こたえられませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5b/a3416bc4c7f07d4664ef1150c9ad16e0.jpg)
最高です!超満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1d/e39e434a58a3ede4b94e8fd846661464.jpg)
しかし、人間そんなに食べられませんね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ご飯やスープやナムルも食べるから、すぐお腹いっぱいになりました。
スープは、わたしがワカメスープを作りました。
韓国ではワカメスープには特別な意味があって、
お祝いの日に食べるお赤飯のようなものだそうです。
韓国ドラマを見ているとやたらとワカメスープが出てくるので、
雰囲気出すためにワカメスープにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/26/4b8886814d05f2aff3abb2e760f30258.jpg)
最高においしい夜でしたが、結局食べたお肉は1.5キロでした。
死ぬほど食べた気がしたけど、たったの1.5キロとは!
後から来たYouTuber旭くんが、「BBQの撮影してきたのでお腹すいてません」と。
◎あさぬまで買った牡蠣と蛤がおいしかったと言ってましたが、
(ありがとうございます)
品よくお肉を2~3枚食べてご馳走様で、予定が狂いました。(゚Д゚)ゴルァ!!
「みなさん、よく食べますね」と旭くん、(笑)
「わたしたちの中では、いっぱい食べる人が偉いの」
と、いっぱい食べる自慢するわれら。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
次回以降のコラボ企画の案もいろいろ出て、楽しい夜でした。
あ~~満腹でしたが、月イチやりたいな、サムギョプサル。
皆様もぜひ!精肉部に予約してサムギョプサルやってくださいね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
(お肉は厚めがおいしいです)
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
「サムギョプサルが食べたいからプレートを買おうと思う」
「もったいないから、うちのを使いなよ」と、まーこちゃん。
◎まーこちゃんちには友達が送ってきたサムギョプサルプレートがあります。
「日常的に食べたいから買う。アマゾンで3.000円ぐらいだし」と、わたし。
「ずっと使ってていいよ。うちはぜんぜん使ってないから」と、まーこちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7d/653d3eb80f2f29e489ec20792f005655.jpg)
サムギョプサルプレート
というわけで、まーこちゃんからプレートを借りました。
このプレートは肉から流れ出した脂を器で受け止められる優れもの。
これがあればサムギョプサルを日常的にもりもり食べられます。
早速、うちでサムギョプサルすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/59/d09ab87395d7f3b776ff75cb33ad6dca.jpg)
サムギョプサルにするには普通の豚バラスライスでは厚みが薄いので、
あさぬま精肉部にサムギョプサル用のお肉を予約しました。
※あさぬま精肉部では前日予約で好みの厚さにスライスいたします。
サムギョプサル用に切ってもらった豚バラ肉3キロ分です。
1パックに1キロずつ入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/9b75bddfa8fae09171a53a4f0c11225b.jpg)
厚みが画像でおわかりでしょうか?
「何ミリ?」と精肉部チーフに聞かれてよくわからないから、
チーフにお任せしたら、焼肉用ぐらいの厚みに切ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b4/72102fd7793c5ee2c65583154112116b.jpg)
お皿にどど~ん!と用意しておきます。これで2キロ分。
今回は大人5人+お子様1人で3キロ食べる予定。食べきれるかな?足りないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/65/53bd2a1de78499def0361504c818c315.jpg)
サムジャン3種
お肉の他に用意するものは、サムジャンと呼ばれる味付け味噌です。
韓国語で「サム」は「包む」という意味で、包むときにつける味噌のこと。
今回は辛さを分けて3種類のサムジャンを作っておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e6/5acb3428f66bfb13798105cd0e383f9b.jpg)
こちらは辛味をまったく入れてない基本の味付け味噌です。
味噌、醤油、砂糖、水、胡麻油、炒り胡麻を混ぜ合わせて作りました。
お子様や辛みが苦手な人用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/86/433755d416743e2f8a2730def3151bf1.jpg)
下がちょい辛のサムジャン。
先に作った味付け味噌に、コチュジャン、おろしにんにく、長ねぎのみじん切り。
上が中辛のサムジャン。
さらにコチュジャンと一味唐辛子を混ぜました。
もっと辛いのが好きな方は、島唐辛子を入れちゃうといいと思います。
今回は、島唐スライスとにんにくスライスを別に用意したので、
サムジャンは辛味を抑えて、各自が好みの辛さで食べられるようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/9b50b9949bb34f90db67583d0b684224.jpg)
長ねぎスライスに胡麻油と塩を混ぜた薬味も用意しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6e/02f1f3af596ab32e23625a936d16600d.jpg)
あと忘れてならないのはキムチ。お肉と共に焼きます。
あさぬまに千両のキムチが入荷したので、これを使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5f/1e491b9579eb6a419f86ccccb6c5974a.jpg)
これらを包んで食べる菜っ葉は4種類用意しました。
サニーレタス、プリーツレタス、サンチュ、サラダ菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/59/edc0f3855c23b3edb50aae77824bd4b7.jpg)
サムギョプサルにはエゴマが付き物ですが、この季節はエゴマがないので、
薬味として明日葉の新芽を使うことにしました。
生のまま、明日葉の新芽も包んで食べましたが、なかなかよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8f/cf539b52e73422a7a0025cb16fedd77e.jpg)
お肉をじゃんじゃん焼いて、薬味とサムジャンと一緒に菜っ葉で巻いて食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/2ed20340a910a0dce5b1fec1fa283395.jpg)
まーこちゃんがナムルを作ってきてくれました。
豆もやし、明日葉、ケール、うみかぜ椎茸のナムル。
サムギョプサルの日は、サイドメニューをあまり作らず、
ひたすらお肉をたくさん食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c0/8d2d82a234715c464ad3c250b7523b68.jpg)
しかし、うみかぜ椎茸の大袋500円が激安だったので、これも焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a0/bafcf5092b4d4af0bad8ba2379cf0acf.jpg)
お友だちが持ってきてくれたブロッコリーは箸休め用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5d/08ccb32e50dbfd5b28b5126fe6908c52.jpg)
すべて準備ができました。焼くぞ~~!!!
わが家の愛犬が落ち着きをなくしはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ee/1a68b5f411a92a6efdecfe9e5202cc17.jpg)
お腹がすいたお子様は、デザートのパイナップルつまみ食い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
「あさぬまで見ておいしそうだったから」とお友だちが持ってきてくれました。
「パイナップルはタンパク質の消化にいいし」と。さすが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1e/d7ce98d67e86ca4359d045d792d53dd5.jpg)
豚バラ肉は脂が多いからプレートに油を塗らずにそのまま焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6c/d22be95bca20de0dcc22b69ab6f9da87.jpg)
いい匂いが漂いはじめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/63/77450eadb428313dd8037daf2a2ff606.jpg)
脂が落ちてくる場所にキムチも入れて一緒に焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/42/5fe6ed865f57b465cfdcd4a094222f3f.jpg)
脂受けには、器にキッチンペーパーを敷いておきます。
ここに余分な脂がどんどん流れ込んで溜まっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5a/d50d8d1d4bcab5160e82bcbae1a0bf30.jpg)
空いてるスペースに椎茸とにんにくスライスを並べて焼きます。おいしそー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/72/42f834f936f3fad7134679a1a8d629f9.jpg)
今回は、まーこちゃんがサムギョプサル屋の人のようにお肉を切ってくれました。
わたしは普段キッチンバサミを使わないから各自マイハサミを持ってくるように、
今回の参加者全員にLINEを流したのに全員がハサミを忘れるという事態で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
うちにある普通のハサミで切りました。(新しいハサミです)
次回のために、キッチンバサミを買います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/641dbd16642e019ce27da5beab3991e9.jpg)
お肉にサムジャンつけて、薬味やにんにくのせて巻いていただきまーす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
最初はお肉を1枚巻いてたけど、徐々に2~3枚巻いて食べました。
お肉の厚みが倍くらいあった方がいいという結論になりました。
次回からは、倍の厚さに切ってもらうよう精肉部に予約します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/2575af12017dbe10329b0bb537e25aab.jpg)
どんどん焼いて、もりもり食べました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/48/402d4b9fcebf08b2263766eebcaffc42.jpg)
こたえられませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5b/a3416bc4c7f07d4664ef1150c9ad16e0.jpg)
最高です!超満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1d/e39e434a58a3ede4b94e8fd846661464.jpg)
しかし、人間そんなに食べられませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ご飯やスープやナムルも食べるから、すぐお腹いっぱいになりました。
スープは、わたしがワカメスープを作りました。
韓国ではワカメスープには特別な意味があって、
お祝いの日に食べるお赤飯のようなものだそうです。
韓国ドラマを見ているとやたらとワカメスープが出てくるので、
雰囲気出すためにワカメスープにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/26/4b8886814d05f2aff3abb2e760f30258.jpg)
最高においしい夜でしたが、結局食べたお肉は1.5キロでした。
死ぬほど食べた気がしたけど、たったの1.5キロとは!
後から来たYouTuber旭くんが、「BBQの撮影してきたのでお腹すいてません」と。
◎あさぬまで買った牡蠣と蛤がおいしかったと言ってましたが、
(ありがとうございます)
品よくお肉を2~3枚食べてご馳走様で、予定が狂いました。(゚Д゚)ゴルァ!!
「みなさん、よく食べますね」と旭くん、(笑)
「わたしたちの中では、いっぱい食べる人が偉いの」
と、いっぱい食べる自慢するわれら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
次回以降のコラボ企画の案もいろいろ出て、楽しい夜でした。
あ~~満腹でしたが、月イチやりたいな、サムギョプサル。
皆様もぜひ!精肉部に予約してサムギョプサルやってくださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
(お肉は厚めがおいしいです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/405414022a4cb170a70f5c546f278ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!