![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く、曇り、波2メートル、気温は8~10℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りです。※3便は減便です。
風が止んで、やっと注意報が消えました。2月8日(火)です。
今月は晴れる気がないってこと? #八丈島 pic.twitter.com/dBr5GB2mSV
— islehachijo (@islehachijo) February 7, 2022
風は止みましたが、今月は晴れる気配がありません。八丈島の2月ですから仕方ないとは思いますが、たまには晴れてほしいですね。予報がはずれますように!
今日の八丈町の発表は1名。現在の患者数は41名。減ってきて良かったですね。引き続き油断せず気をつけましょう!https://t.co/HIvkTl3UOL#八丈島 #八丈町 pic.twitter.com/sN7rPDTsqI
— 八丈島情報発信チーム8jo (@team8jo) February 8, 2022
島内の新たな患者数は昨日が2名で今日は1名でした。このまま下火になってくれることを祈ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cd/b0495931444e9bad8902a703fecf7d9f.jpg)
お友だちのロールキャベツ
さて、昨日ちょっと忙しくて、朝も昼も食べる時間がなく夕方になってしまいました。夕方は牧場の牛さんたちのマグサを探してお友だちと車で走り回っていましたが、「お腹が空きすぎて気持ち悪い」と言ったら、お友だちがロールキャベツをくれました。お友だちってありがたいですね。😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/95/4fd25e166a64e2033a1969647dacbdca.jpg)
【晩ごはん】お友だちのロールキャベツ
ありがたいロールキャベツを食べました。気持ち込みで本当においしかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/36/00188e236d5e25591c044b734b593f8a.jpg)
サバのおろし和え
サバの文化干しが特売だったので、焼いて大根おろしと和えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/0fd83a89a2c062bae6b4f3e14bc513d1.jpg)
りんごとカッテージチーズのサラダ
西野園芸さんのベビーリーフとりんごのスライス、あさぬまで買ったカッテージチーズのサラダです。市販のカッテージチーズも最近はおいしくなりましたね。奥のチーズコーナーにございます。ぜひお試しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ac/fb933ec3843ad1b47813ed4a2f48f09b.jpg)
新ワカメと豆腐の味噌汁
新ワカメがおいしくて毎日食べています。お味噌汁の具材で人気なのは、圧倒的に豆腐とワカメの組み合わせだそうです。ホッとする安定の味ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2e/2deb969e70c2d14165702ea737350e38.jpg)
韓国キムチ
韓国の方が漬けた本格キムチをまたいただきました。不思議なぐらいおいしいです。わたしが漬けるのと何が違うのでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/1c940c3dd8e1758b22f04787cf31080b.jpg)
お友だちのりんご&八丈フルーツレモンケーキ
ロールキャベツをくれたお友だちがデザートのケーキまでくれました。おいしくて食べすぎました。ご馳走さまでした♪😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/e7b7fd43adaf4a510fed18348b38fa44.jpg)
最近あまり歩いてないので、腰のあたりに肉(脂)がついてきた気がします。歩きたいです!お天気回復しますように!
***あさぬま情報***
やっと載せられた!お好きな方!入荷してます‼️🍠😆#さつま餅 #かんも餅 #八丈島 #やたけ製菓 #スーパーあさぬま pic.twitter.com/h8t9EtNbKk
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) February 8, 2022
最近、八丈島のツイッターで話題になっていた「かんも餅」(さつま餅)。今日、あさぬまで見つけたのでやっと告知できました!
パンコーナーに残り2個だったので1つゲットできましたぁ(´∀`)あさぬまさんの駐車場でツイート見てダッシュしちゃった笑初のさつまもち♫かんも♫ pic.twitter.com/bSecvBO0w6
— クリクリクラフト (@IOfiWtcnQI8uXMt) February 8, 2022
それを見た方々が買いに行ってくださって、ありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
かんも餅情報見て本日2度目のあさぬまに走った(歩いた)🤭初のかんも餅💓食べ方わからんが😂元島民の人が推してて是非って言ってたから食べるの楽しみ🤤💓 pic.twitter.com/deQhWlgheD
— むむ🌻2021年八丈島移住 (@g2tiOl2eB2JWC9Q) February 8, 2022
2回もお買い物していただき、ありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/99/dac800a6736afea0d6b43d3f2d5672ab.jpg)
かんも餅
食べ方は適当に切って、オーブントースターで少し焼くとおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ea/2902654a194f12804c8a94bbea33766d.jpg)
中がとろっとして、最高ですよ♪😊
八丈島のさつま餅(かんも餅)、昨年と一昨年は何故か買うタイミングを逃して、ほぼ2年ぶり。せっかく薪ストーブがあるので、天気がいい時に焼いて食べるとしますか。 pic.twitter.com/nyYq491JAt
— 手話塾Sign8jo(中の人) (@sign8jo) February 8, 2022
薪ストーブで焼いたら最高すぎますね!どうぞお楽しみください♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
***八丈島情報***
【再度お願いします!】その後また牧草は買えなくなりました。今後の見通しはまったく立ちません。採草スタッフを増やし島内でマグサを探してますが、なかなか見つかりません。状況が悪化しています。このままでは頭数を減らさなければなりません。情報をお願いいたします!🙇♀️#八丈島 pic.twitter.com/2q5JeXLeOP
— 八丈島乳業 (@milk8jo) February 7, 2022
わたしが夕方走り回っていたのはこのためです。刈っていいマグサ畑をご存じの方は、080-1693-0531へ電話してあげてください。担当者の携帯です。よろしくお願いいたします!
八丈島ぐらし通信をあさぬまに100部補充しました!八丈島の農業についても書いてますので、たくさんの方にぜひ読んでいただきたいです🌿👩🌾👨🌾#八丈島の農業 #八丈島のカフェ #八丈島 https://t.co/ibXwlvbrmB pic.twitter.com/OpzFn5G2Ci
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) February 8, 2022
わたしが編集させていただいている「八丈島ぐらし通信」の2月号が発行されました。あさぬまに70部置いたら2日でさらっとなくなり感激です。ありがとうございます!たくさん補充しましたので、読んでない方はぜひお持ち帰りくださいね♪😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/405414022a4cb170a70f5c546f278ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)