goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

皆様のお料理/なに作る?

2022年02月14日 20時00分49秒 | 皆様のお料理/なに作る?
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く、曇り、波5メートル後4メートルうねりを伴う、気温は8~15℃の予報です。
※波浪注意報が出ています。本日の定期船は欠航しました。ANA1~2便は到着、3便は減便です。

すごい波で定期船が欠航しました。2月14日(月)です。


どのくらいの波かというと、こんな波です。神港つり具さんが仰ってるように、波は寄せては返し寄せては返ししながら、30分に1度ぐらいこんな巨大な波になるのがこわいんですよ。海を知らない方々はこれを知らずに事故に遭います。八丈島に移住したばかりの方々はどうぞ覚えておいてくださいね。

先日、八丈島へ移住したばかりの方から、船が欠航になる目安を教えてほしいとのツイートがありました。


毎朝、ツイッターでお天気情報出してくれてるみさきちゃんのこの表現が上手だと思います。八丈島のお天気は変わりやすいので、それに合わせて天気予報もころころ変わります。八丈島の釣り師が「天気予報でなく天気実況だ」と言ってましたが、この表現も上手いと思いました。なので、あくまで目安です。


本日は新たに1名の感染発表がありました。引き続き、気をつけていきましょうね。

さて、今日はバレンタインデー!誰かにチョコをあげましたか?
わたしは土曜日に、お世話になってる島市の方々に差し上げました。喜んでいただけて嬉しかったです♪😊

この状況下で手作りを渡すのは気が引けるということで、今年は手作りチョコのツイートが少なかったですね。家族間では手作りを作っている方もいらっしゃいました。

少しご紹介させていただきます。
当ブログには、【皆様のお料理/なに作る?】カテゴリがあるのですが、あまり更新できてないので、こちらに収録します。


お友だちのハスネツマがバレンタイン前日がお誕生日で、オットが作ってくれたというお誕生ケーキが素敵でした♪


【オーブンなし!】冷凍パイシートで簡単!いちごミルフィーユの作り方🍓 バレンタイン・ 誕生日・記念日にも🌷

作り方はこちらです。オーブンがなくてもフライパンだけでできるのいいですね!
わたしはハスネオットの切り方が素晴らしいと思い、こんなきれいに切れる自信がないので、何で切ったかきいてみたら、貝印のパン切り包丁とのことでした。※ポイントはやはりパン切り包丁だそうです。貝印はやはり素晴らしいですね。ポチりたいと思いました。


こちらのケーキもおいしそうですね♪明日葉粉末や八丈フルーツレモンを使ってるのが島らしくて素敵です!😊


ホワイトチョコに明日葉粉末と八丈フルーツレモンの皮を刻んで混ぜるチョコクランチも簡単でおいしそうです。作り方がリンク先に載ってますからお試しください。


こちらも八丈島らしいクッキーです。ジンベイザメも亀もしまじろうも可愛いです♪😊


むむさんのご主人は「八丈島ぐらし通信」を見て、明日葉ご飯を繰り返し作ってくださって嬉しいです!簡単にできておいしい島レシピをご紹介していけるようがんばりますね。


神様です。神様に間違いない。八丈島で末永く仲良く幸せにお暮らしください。


バレンタイン関係ないけど、八丈フルーツレモンの塩レモンをのせたやきいもがおいしそうすぎ!真似しましょう♪


八丈レモンとくさやのマリネもおしゃれでおいしそう!こちらも真似したいですね。

今日は皆様のお料理を少しご紹介させていただきました。
ご紹介させていただいた皆様ありがとうございます!


うちの明日葉畑

今日は自分の画像を1枚も貼ってないので、うちの明日葉畑をご覧ください。
苗は順調にすくすく成長中!間に蒔いた種からも双葉がたくさん出て、合間にギザギザの明日葉形の葉っぱも出てきました。島市で買ったビオラも元気です。今年の冬はオミクロンに加えて荒れた日が多くて、辛気臭い気分になりますが、植物のたくましさを見習い元気に過ごしていきましょう。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする