秋晴れの日曜日、今年も社協の福祉バザーへ行ってきました! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
今年は用事があってスタートダッシュがかけられなかったので、1時間遅れの到着で、
大きな荷物を持って帰る方々と道々すれ違いながら会場の三根小学校へ急ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/37/6fba5cdabe31497769f624a152dc367b.jpg)
植木コーナー
島の美しい観葉植物が格安で買えるので、こちらも毎回大人気のコーナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/42/e23bb4d91a1bec3af22e4562dc340316.jpg)
手作り食品コーナー
黄色の帽子がボランティアスタッフの目印です。
婦人会の方々でしょうか。かなりご年配の方々もボランティアで係をされてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/35/db5d3d42813152f0c0062fb3d594db2d.jpg)
三根小学校体育館 手前右が家具などの大物コーナー
このバザーの狙い目は、家具などの大物です。
毎年、信じられないような価格の販売なので、これを狙って並ぶ方が多いのです。
まだきれいなテーブルセットや食器棚が千円~3千円位の価格で売られています。
島には2~3年サイクルで転勤する転勤族の方々も多く暮らしているので、
島外へ転出する際に、社協へ家具を寄付していかれる方もいると聞いています。
配送料も坂下地区が300円、坂上地区が400円と格安ですから、ありがたいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9a/d751384ae5cf2805b916cae116e40935.jpg)
衣類コーナー
こちらは、島内の洋品店からの寄付もあって、新品の商品も激安で売られています。
この奥には、布団などの大物も売られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/03/ce6a034836e4ca9f5eb07a59ad7e20cd.jpg)
手前は玩具コーナー 右側は書籍、CD、DVD、ゲーム等
本も1冊10円~30円位で買えます。ゲームソフトも1本50円~100円位です。
わたしは、お料理本を数冊とコミック、テレビ台を買いました。
テレビ台は100円で、高校生のボランティアスタッフが車まで運んでくれました。
八丈高校の生徒達が部活の一環で、運搬のお手伝いスタッフをしていました。
いいことですよね~とっても助かりました。ありがとう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
このバザーは「社会福祉協議会」に場所を移して、
今日から3日間も開催されています!
時間は、9:30~16:30 お出かけくださいね!
「社会福祉協議会」の場所は、「あさぬま」近く。
「あさぬま」から町役場の方へ向って最初の信号を渡った左の角です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
今日明日の特売チラシはこちら。お歳暮ギフト産地直送[味の直行便]承り中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
あさぬま社長ブログ-浅沼社長からの情報発信はこちらです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
「八丈島のおいしい暮らし」附録ブログ-ケータイから更新中!
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1445サイト中 129位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1803サイト中 27位!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
今年は用事があってスタートダッシュがかけられなかったので、1時間遅れの到着で、
大きな荷物を持って帰る方々と道々すれ違いながら会場の三根小学校へ急ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/37/6fba5cdabe31497769f624a152dc367b.jpg)
植木コーナー
島の美しい観葉植物が格安で買えるので、こちらも毎回大人気のコーナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/42/e23bb4d91a1bec3af22e4562dc340316.jpg)
手作り食品コーナー
黄色の帽子がボランティアスタッフの目印です。
婦人会の方々でしょうか。かなりご年配の方々もボランティアで係をされてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/35/db5d3d42813152f0c0062fb3d594db2d.jpg)
三根小学校体育館 手前右が家具などの大物コーナー
このバザーの狙い目は、家具などの大物です。
毎年、信じられないような価格の販売なので、これを狙って並ぶ方が多いのです。
まだきれいなテーブルセットや食器棚が千円~3千円位の価格で売られています。
島には2~3年サイクルで転勤する転勤族の方々も多く暮らしているので、
島外へ転出する際に、社協へ家具を寄付していかれる方もいると聞いています。
配送料も坂下地区が300円、坂上地区が400円と格安ですから、ありがたいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9a/d751384ae5cf2805b916cae116e40935.jpg)
衣類コーナー
こちらは、島内の洋品店からの寄付もあって、新品の商品も激安で売られています。
この奥には、布団などの大物も売られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/03/ce6a034836e4ca9f5eb07a59ad7e20cd.jpg)
手前は玩具コーナー 右側は書籍、CD、DVD、ゲーム等
本も1冊10円~30円位で買えます。ゲームソフトも1本50円~100円位です。
わたしは、お料理本を数冊とコミック、テレビ台を買いました。
テレビ台は100円で、高校生のボランティアスタッフが車まで運んでくれました。
八丈高校の生徒達が部活の一環で、運搬のお手伝いスタッフをしていました。
いいことですよね~とっても助かりました。ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
このバザーは「社会福祉協議会」に場所を移して、
今日から3日間も開催されています!
時間は、9:30~16:30 お出かけくださいね!
「社会福祉協議会」の場所は、「あさぬま」近く。
「あさぬま」から町役場の方へ向って最初の信号を渡った左の角です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1445サイト中 129位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1803サイト中 27位!