八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

八丈島ハーバルクラブ会員募集中!

2009年11月14日 13時56分06秒 | 八丈島ハーバルクラブ
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、雨のち曇り、最高気温は23(+2)℃の予報です。
八丈島には、雷注意報、強風注意報、波浪注意報が出ています。
※定期船は到着しています。(明日は条件付き就航の模様)

今日は更新時刻が午後になりました。
先ずは、お知らせからです。

●八丈島ハーバルクラブ会員募集中!


以前にお伝えしたハーブの会の会員募集がはじまりました。
みんなで畑を借りてハーブを育て、畑のハーブは好きなときに摘み取ることができて、
ハーブ料理、アロマテラピー、ハーブの化粧水など、いろんな角度からハーブを
学習する講習会などもある楽しいハーブの会のスタートです!


八丈島ハーバルクラブのハーブ畑(耕し中)

11月8日、ハーバルクラブの畑を耕す集まりがあったのですが、
ちょうど八丈DAY!と重なっていたために、わたしは参加できませんでした。
畑だけ見せてもらいに行きましたが、畑の所有者のご厚意により、こんな大きな畑を
お借りすることができて、ハーバルクラブはスタートすることができました。
※畑の場所は大賀郷です。講習会などは「えこ・あぐりまーと」で行う予定です。

わたしももちろん参加します。これからハーブを勉強するのが楽しみです!
興味のある方は、どうぞご参加・お問い合わせくださいね♪
※八丈島ハーバルクラブ会員募集のお知らせは、
あさぬま掲示コーナー(レジカウンターの奥)にも掲示してあります。

今週末の特売チラシはこちら。GO!GO!セール納得特価はじまります!
本日、土曜日は精肉の日です!すき焼き用お肉お買い得!すき焼き~♪
 あさぬま社長ブログ-浅沼社長からの情報発信はこちらです!
「八丈島のおいしい暮らし」附録ブログ-ケータイから更新中!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1445サイト中 120位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1803サイト中 28位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の島内イベント情報

2009年11月13日 13時17分44秒 | イベント情報
あさぬま掲示コーナーより、11月のイベント情報をお届けします。



◎八丈わくわくセミナー&ハートフルコンサート
掲載が遅くなりました。こちらは明日、土曜日のイベントです。
整理券は、町役場総務課、各出張所と書かれてありますので、
よろしくお願いいたします。



明後日の日曜日は、福祉バザーがありますね。
いつもすごい行列のできる大人気のバザーです。
品物も豊富で、かなり安くなってますから、掘り出し物を探しにどうぞ♪



◎ブーゲンビリヤまつり
来週の土曜日には、「えこ・あぐりまーと」毎月恒例のおまつりがあります。
先着15名様には、野菜の苗のプレゼントがありますよ♪



今年も「夢伝大会」の季節になりました。
障害のある人もない人も、自分のペースで自分のゴールへ向かう。がモットーです。
お申し込み締め切りは、11月20日(金)ですから、お早めにどうぞ。

今週末の特売チラシはこちら。GO!GO!セール納得特価はじまります!
本日、金曜日は鮮魚の日!イワシ、タラバガニ、秋鮭お買い得!
明日、土曜日は精肉の日です!すき焼き用お肉お買い得!すき焼き~♪
 あさぬま社長ブログ-浅沼社長からの情報発信はこちらです!
「八丈島のおいしい暮らし」附録ブログ-ケータイから更新中!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1445サイト中 120位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1803サイト中 28位!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッコーマン醤油のNEWボトル

2009年11月13日 09時55分34秒 | 食品・お料理・栄養情報

あさぬま醤油コーナー

みなさま、すでにお気づきかと思いますが、キッコーマンのボトルが変わりました。
新しい容器は使いやすいですね~小さいサイズが幅広になって倒れにくいのがいい。

◎核家族化の影響でキッコーマン家庭用醤油が1Lから750mlへ(東京ウォーカー)

「近年、少子高齢化や核家族化の進行により1世帯あたりの人数が減少している
ことや、食生活の多様化や簡便化などにより、1世帯あたりのしょうゆの購入容量
は少しずつ減少していることが、今回の“新サイズ”誕生のきっかけです」とは、
「キッコーマン」広報。
少人数世帯でも醤油をおいしいうちに使いきることができるサイズや、高齢者でも
使いやすい容器、商品の軽量化などが求められているという。


まさにその通りだと思います。
特にここ数年は、ネットの普及により情報化が加速度的に進んでますから、
家庭のお料理にもその影響は出てると思いますね。
[COOKPAD] や様々なお料理サイト、ブログ等の影響で、
若い世代を中心としてお料理のバリエーションがぐんと広がっていると感じます。
いまの若い方々は、本当に柔軟に多様なお料理をされています。
幅の広がった分だけ、スタンダードな和食を作る頻度が減ってるのでしょうね。

かくいうわが家もお醤油を使わない日が多いので、
いつからか小さいサイズのお醤油ボトルを購入するようになっていました。
島は特に高温多湿ですから、冷蔵庫に入れないと封を切ったお醤油の品質の
低下が進むのが早いです。いい状態で使うために、小さなボトルを購入します。
ところがいままでの小さいボトルは縦長で安定が悪かったのです。
今度のボトルはいいですね!とても使いやすいと思いますが、いかが?

今週末の特売チラシはこちら。GO!GO!セール納得特価はじまります!
本日、金曜日は鮮魚の日!イワシ、タラバガニ、秋鮭お買い得!
明日、土曜日は精肉の日です!すき焼き用お肉お買い得!すき焼き~♪
 あさぬま社長ブログ-浅沼社長からの情報発信はこちらです!
「八丈島のおいしい暮らし」附録ブログ-ケータイから更新中!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1445サイト中 120位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1803サイト中 28位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO!GO!セール納得特価

2009年11月13日 09時11分58秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、雨、最高気温は21(+3)℃の予報です。

全国的にお天気が悪いですね。八丈島もすごい時化(シケ)ています。
八丈島には、雷注意報、強風注意報、波浪注意報が出ています。
※定期船は欠航しています。入荷に影響が出ていますがご理解お願いいたします。

●週末特売チラシ


今週の日曜日は七五三ですね♪
日曜日にはお天気が回復する予報ですから、楽しい七五三ができるといいですね。
七五三のご馳走のお買物もあさぬまでお願いいたします。

●GO!GO!セール納得特価


大好評いただいておりますGO!GO!セールに、
16日(月)から、新たに納得特価が加わります!


GO!GO!セールの中からさらに厳選して、ご利用頻度の高い商品を
少しでも安くお届けする[納得特価]は、家計の強い味方ですよ。
どうぞご利用くださいね♪

●味の直行便2009お歳暮ギフト


お歳暮の時期になりました。1年の巡るのは本当に早いですね。
今年もお世話になった方々へ感謝の気持ちをこめてお贈りしましょう。
カタログは、あさぬまレジカウンターにございますので、
こちらもどうぞご利用お願いいたします。

本日、金曜日は鮮魚の日!イワシ、タラバガニ、秋鮭お買い得!
明日、土曜日は精肉の日です!すき焼き用お肉お買い得!すき焼き~♪
 あさぬま社長ブログ-浅沼社長からの情報発信はこちらです!
「八丈島のおいしい暮らし」附録ブログ-ケータイから更新中!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1445サイト中 120位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1803サイト中 28位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぶ貝のうま煮

2009年11月12日 14時30分32秒 | 魚貝海草料理
◎こちらも同様に、「秋刀魚の姿寿司」の宴に持参したお料理。


つぶ貝のうま煮

これもだいぶ前に掲載したことがありますが、
持って行ったら好評で、作り方を聞かれたので、また載せておきますね。

[作り方]
貝をよく洗って、熱湯でサッと茹でこぼしてからもう一度洗います。
麺つゆを適当な濃度に水で割って砂糖少々を入れた汁で煮て、
冷めるまで汁に浸したまま置いておきます。
超簡単ですが、お酒のおつまみなどにおいしいですよ♪



つぶ貝は、ときどき「あさぬま」に入荷しますから、見つけたら作ってみてね。

先日、子どもが家庭科の授業で、鉄分とカルシウムを含む食品を勉強したようです。
リストがあって、1週間内に食べた食品に○を付ける、ということをしたそうです。
「うちは最近、貝を食べてないよね?」と、いわれてしまいました。
「そういえば食べてなかったね~」と、そんなこともあって作ったお料理です。

最近、食べてないものを思い出してみてくださいね~(*´∀`*)ノシ
食べてないものが少ないほど、栄養バランスは良くなると思いますよ♪

◎貝・魚介のカロリー(グラムのわかる写真館)
◎ミネラルを含む食品一覧[1](ミネラルのお勉強)
◎ミネラルを含む食品一覧[2](ミネラルのお勉強)

本日、木曜日は青果の日!佐賀美人みかん、ゴールデンパインお買い得!
明日、金曜日は鮮魚の日!イワシ、タラバガニ、秋鮭お買い得!
 あさぬま社長ブログ-浅沼社長からの情報発信はこちらです!
「八丈島のおいしい暮らし」附録ブログ-ケータイから更新中!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1445サイト中 124位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1803サイト中 30位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする