教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

お題「食パンは何枚切れが好き?」(9件)に参加中!

2016年04月24日 10時35分40秒 | お題
食パンは、6枚切りです。関東地方は、5枚切りだそうです。
4枚切りは、フレンチトーストに向きますがトーストには、時間が掛かります。
私は、ホットサンドに耳つきのまま使います。
学生時代京都西院のデルタ四条自動車教習所に通い近くの喫茶店で、一番安かった厚手の食パンを切ったハムトーストを食べた味が今も忘れられません。
きゅうりとハムが入っているだけでしたが、喫茶店のママの腕でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題「ゆで卵は半熟派?固ゆで派?」(5件)に参加中!

2016年04月17日 11時17分02秒 | お題
ゆで卵は、冷蔵庫の無い時分から昔の人の知恵で腐らないように考えた保存食です。
食中毒を起こさないように中まで、湯がいて置くことが、基本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題「好きな日本酒の銘柄は?」

2016年03月30日 16時14分51秒 | お題

地酒蔵元会が山本本家の日本酒「清酒 かぐや姫 純米酒 500ml」頂きものでしたが、口当たりが円やかで、後口がさわやかです。純米酒なので、甘さもよい加減で体によいと思います。

山本本家の日本酒 -「清酒 かぐや姫 純米酒
500ml」- 地酒蔵元会
www.kuramotokai.com/kikou/48/c...
地酒蔵元会が山本本家の日本酒「清酒 かぐや姫 純米酒 500ml」をご紹介。淡麗甘口 の純米酒。夢のあるネーミングとラベリング。竹を思わせるパッケージが特徴。都道府県: 京都府、容量:500ml、小売価格:¥748円(税込み)、造り:純米、原料米:
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題「好きな犬の犬種は何ですか?」

2016年03月30日 12時17分31秒 | お題
ゴールデン・レトリバーです。
以前住んでいたところに優しく男前で、綺麗な白い毛の雄のマックと言うゴールデン・レトリバーが、飼われていました。人の顔をみるとすぐ問のところまでさすってもらいにくる温和しい犬でした。事業不振で家も売却され、飼い主の奥さんも脳梗塞になられ神戸に貰われて行きました。元気にしている心配です。
私は、朝寝坊な体質なので犬は飼えませんが、ゴールデン・レトリバーの雄をいつか飼ってみたいといつも思っています

ゴールデン・レトリバー - Wikipedia一部引用
ja.wikipedia.org/wiki/
1903年、英国ケネルクラブはゴールデンレトリバーを「フラットコート-ゴールデン」として 初めて登録した。1911年にはフラットコーテッド・レトリーバーとは別の単独の犬種として 認められ、「ゴールデン又は
ゴールデン・レトリバー
ゴールデン・レトリバー(ゴールデン・レトリーバーとも、Golden Retriever)は、イギリス原産の大型犬である。賢さ及び忠誠心を兼ね備え、穏和な性格の犬種であるためペットとして広く愛好されている。元来、水鳥猟でハンターが撃ち落とした獲物を陸地に持ち返る(=retrieve)役割を担う犬であり、合図に忠実に従い、俊敏に行動し、水草の生い茂る湖の中を遠くまで泳いで鳥を持ち返る猟犬として、何時間も猟場で活動することが可能な猟犬である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『花粉症対策を教えて!』

2016年03月20日 16時12分33秒 | お題
花粉症は、なかなか治りません。
点鼻薬は、なれるので毎年変えなくては効きません。
耳鼻咽喉科で、鼻の神経をレザー光線で焼くのも一つの方法だそうですが。
最近は下火ですね。眠たくならず、抗ヒスタミン剤の副作用を考えると漢方薬の
葛根湯加川 辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)や小青龍湯エキスの体質にあう方を飲むのが、良いと思います。
鼻は、コットンの使い古したハンカチで咬むと柔らかいので、擦れて赤鼻に為りません。左右別々に咬みましょう。
鼻づまりには、ミントの強いガムやメンソレータムを鼻に塗るのがお勧めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKの情報番組「ためしてガッテン」の放送内容で、実際に試してみたものはありますか?

2016年03月19日 19時40分44秒 | お題
これまでの放送内容で、実際に試してみたものは、スーパーで食品のお皿に使われているトレーです。
湯飲みやコーヒカップ灰汁、急須の茶渋が、鋏でカットして使うと綺麗になりました。食器用中性洗剤を使わないでもこすれば綺麗になります。トレーの再利用法です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題「名作だと思う漫画は何ですか?」

2016年02月09日 17時32分05秒 | お題

名作だと思う漫画は、巨人の星です。

スポンサーリンク
巨人の星/立ち読み無料‎
www.ebookjapan.jp/‎
巨人の星が0円で立ち読みし放題‎ (新刊続々)紙の書籍と同時発売多数!‎‎
紙の書籍と同時発売多数‎ · マンガなら世界最大級‎ · 無料で立ち読みし放題‎ · 紙より安い本がたくさん‎
今週無料の本‎
期間限定キャンペーン中‎
会員登録はこちら‎

人気コミックランキング‎
少年マンガランキング‎
少年マンガ最新刊

"巨人の星(行け行け飛雄馬)斉藤今朝雄" を YouTube で見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする