教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

"吉村知事が大阪万博について語ったクズすぎる発言について。" を YouTube で見る

2024年01月05日 17時01分49秒 | デジタル・インターネット

"吉村知事が大阪万博について語ったクズすぎる発言について。" を YouTube で見るhttps://youtu.be/_A-ebNfQzpg?si=0ZiUBtHp9BJLHmBM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野党連携を発言し、リーダーとしての力量が問われている泉代表。ところが泉は、報道記事タイトルで「立民代表」と役職のみで表記されることが多い。

2024年01月05日 11時44分29秒 | 国際・政治
 
 

野党連携を発言しリーダーとしての力量が問われている泉代表。ところが泉は報道記事タイトルで「立民代表」と役職のみで表記されることが多い。「敵失」のチャンスだというのに、いまだ「党の顔」になっていない

2024年01月04日 23時59分20秒 | 政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
野党連携を発言し、リーダーとしての力量が問われている泉代表。ところが泉は、報道記事タイトルで「立民代表」と役職のみで表記されることが多い。「敵失」のチャンスだというのに、いまだ「党の顔」になっていない。』より、転載させて頂きました。う

◆〔特別情報1〕
 自民党「裏金問題」に特捜部が動き始めたことによる、風向きの変化を追い風にしようとしているのか、「次の次で政権交代」と言っていた口が、「今こそ政権交代」と変節した。しかし、威勢のいいことを言っても、結局は「風頼み」「風任せ」ということである。しかも、あれほど口を極めて罵倒していた日本維新の会との連携を示唆する発言もしているようだ。というのも、共同通信は4日、「立民代表、政権交代目指す 『自民の腐敗政治変える』」という見出しをつけ次のように報道した。
「立憲民主党の泉健太代表は4日、党本部で年頭記者会見に臨み、自民党派閥の政治資金パーティー裏金問題を受け『自民党、岸田内閣に正当性はない。腐敗政治を根本から変える』と述べ、政権交代を目指す考えを表明した。日本維新の会や国民民主党など野党各党に政権獲得への連携を呼びかける方針を示した。」
 これまで「政権交代は5年後」「次の次」と発言してしまっていた「立民代表」の泉は、日本維新の会とは、何かとネット上で批判の応酬を繰り返してきていた。そんな状態が続いていたところで、たまたま自民党が裏金事件勃発による「敵失」の流れになりそうだからといって、簡単に連携が出来るとでも思っているのだろうか。ここは、泉の野党リーダーとしての力量が問われるところである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこの党がどうだのこうだと言っていては、いつまでたっても万年野党で遂には露となって消え、自民党の驕り高ぶった腐敗政治を許していくことになる。

2024年01月05日 11時40分20秒 | 国際・政治
 
 

どこの党がどうだのこうだと言っていては、いつまでたっても万年野党で遂には露となって消え、自民党の驕り高ぶった腐敗政治を許していくことになる。立憲が大きな心と目的をもって、他の野党と協力を誓いあう年に

2024年01月03日 23時59分02秒 | 政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
どこの党がどうだのこうだと言っていては、いつまでたっても万年野党で遂には露となって消え、自民党の驕り高ぶった腐敗政治を許していくことになる。立憲が大きな心と目的をもって、他の野党と協力を誓いあう年にしなければならない。』より、転載させて頂きました。
 

◆〔特別情報1〕
 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は1日、東京都内の私邸において恒例の新年会を開催、冒頭、50人以上の出席者に「政権交代」へ向けて熱のこもったあいさつを、約17分にわたって力説し、最後は「サインはV」で締めくくり会場を沸かせた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良し悪しは別にして「秩序」という意味でいえば、米ソの対立、2大陣営の対立のときにはそれなりの秩序があった。

2024年01月05日 11時35分14秒 | 国際・政治
 
 

良し悪しは別にして「秩序」という意味でいえば、米ソの対立、2大陣営の対立のときにはそれなりの秩序があった。それは完全になくなり、それに代わる役割の「新しい秩序」と「新しい理念」を構築しなければいけない

2024年01月02日 23時59分02秒 | 政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
良し悪しは別にして「秩序」という意味でいえば、米ソの対立、2大陣営の対立のときにはそれなりの秩序があった。それは完全になくなり、それに代わる役割の「新しい秩序」と「新しい理念」を構築しなければいけない。』より、転載させて頂きました。

◆〔特別情報1〕
 昨日に続き、小沢一郎衆議院議員を支持する会「一由倶楽部」が2023年12月7日午後5時より市ヶ谷会館にて開催した恒例の「小沢一郎先生を激励する会」において、政界ラスボス・小沢一郎先生が、質疑応答で語った談話の一部を紹介しておこう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでたっても、民主党であれ立憲民主党であれ、なんであれ、政権を獲得して我が想いを実現するという大きな意志表示がないままに今日に至っている。

2024年01月05日 11時29分01秒 | 国際・政治
 
 

いつまでたっても、民主党であれ立憲民主党であれ、なんであれ、政権を獲得して我が想いを実現するという大きな意志表示がないままに今日に至っている。手を引っ張ってでも、綱をつけてでも動かして、次の総選挙に

2024年01月01日 23時59分21秒 | 政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
いつまでたっても、民主党であれ立憲民主党であれ、なんであれ、政権を獲得して我が想いを実現するという大きな意志表示がないままに今日に至っている。手を引っ張ってでも、綱をつけてでも動かして、次の総選挙に臨みたい。』より、転載させて頂きました。
 
 

◆〔特別情報1〕
 新年にあたり、特筆しておきたいこと。それは、小沢一郎衆議院議員は、筆者の長年の政界取材のなかで唯一、100年に一人の逸材の超大物政治家と認める政治家であるということだ。そこで、日本の政界ラスボス・小沢一郎衆議院議員の生の言葉を、皆様に畳みかけてお届けしたい。
 まずは、小沢一郎衆議院議員を支持する会「一由倶楽部」が2023年12月7日午後5時より市ヶ谷会館にて開催した恒例の「小沢一郎先生を激励する会」での、政界ラスボス・小沢一郎先生の「政権交代」への強い思いを語ったスピーチである。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュース  ライフ  《#万博中止して被災地に回せ》拡散中 能登半島地震で逆風強まる大阪万博、赤字濃厚でも責任押し付け合い

2024年01月05日 11時07分56秒 | ニュース

gooトップ


ニュース  ライフ  《#万博中止して被災地に回せ》拡散中 能登半島地震で逆風強まる大阪万博、赤字濃厚でも責任押し付け合い
2024/01/05 09:26日刊ゲンダイDIGITA

 

万博の国費負担は1647億円、巨大リングだけで350億円(C)共同通信社

(日刊ゲンダイDIGITAL)

 年明け早々、巨大地震が北陸を襲い、改めて、莫大な税金がつぎ込まれる2025年大阪・関西万博への風当たりが強まっている。

〈#万博中止して被災地に回せ〉──。こんなハッシュタグがX(旧ツイッター)上で拡散している。〈大阪万博より被災地復興! 万博は中止しかない!〉〈予算も資材も人手も被災地に回せる〉などの投稿に付けられて急速に広がっているのだ。

 万博開催の直接経費は国費だけでも1647億円。そのほか、道路や鉄道を含むインフラ整備事業費などの間接経費を含めると、軽く10兆円を超える。

 一部でも寒空の下で救助や支援を待つ被災者に回せたらと願う声が高まるのは当然だ。

 ただでさえ、万博は国民からそっぽを向かれている。

 昨年11月30日から販売が始まった前売りチケットの売れ行きは12月13日までの2週間で12万8425枚。日本国際博覧会協会(万博協会)は前売りチケットの販売目標を1400万枚に据えるが、テンで盛り上がっていない。

 主にチケットや会場内の飲食店などの収入によって、万博の運営費は賄われる。今のままでは赤字に陥る可能性が極めて濃厚だが、万博開催を進める関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は毎日新聞(1日付)のインタビューで、万博の運営が赤字となった場合について「経済界が(穴埋めのために)資金を出すことは難しい」と明言。ともに万博を推進する国も大阪府・市も赤字補填に否定的で、主要3者が互いに責任を押し付け合っている醜悪ぶりだ。

 そんなグダグダな状況の中で北陸を襲った巨大地震。万博に巨額のムダ金をつぎ込むぐらいなら、被災地の復興に回す方が、どれだけヌ「国民の生命・財産を守る」という政府本来の役割に資することか。岸田首相に「聞く力」があるなら、今こそ遺憾なく発揮すべきだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登半島地震 「西日本は南海トラフ発生前の地震活動期」能登半島地震 “流体の影響”研究する専門家指摘 阪神・淡路大震災前より “切迫”評価 危険度「最高ランク」の活断層とは 

2024年01月05日 07時15分57秒 | デジタル・インターネット

TBS NEWS DIG Powred by JNN

能登半島地震
「西日本は南海トラフ発生前の地震活動期」能登半島地震 “流体の影響”研究する専門家指摘 阪神・淡路大震災前より “切迫”評価 危険度「最高ランク」の活断層とは 
中国放送
2024年1月4日(木) 06:00
国内
地震・災害
もう一つの大地震リスク 芸予地震などのプレート内地震

さらに、広島における大地震のリスクを考える上で、もう一つ注意が必要なのが、沈み込む海側のプレート内部のやや深い所で起こるプレート内地震です。「芸予地震」などがこのタイプにあたります。

西村教授によると、安芸灘では、過去400年で7回、やや深い所で大きな地震があったとされています。そのうち1回は、江戸時代に起きた安政南海地震(1854年)の直後に起きましたが、その他については、南海トラフ地震の発生時期とは関係なく起こっているといいます。

今後30年以内に発生する確率が70~80%と非常に高い南海トラフ地震が大きく注目されがちですが、それ以外にも様々なタイプの地震リスクがあるといえます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする