『 エコロジーとファッション性の両面から、使い捨て傘を見直す機運が高まっている。若者を中心に、値が張ってもおしゃれな傘を買う人が増え、傘業界は傘を長く使う啓発活動を展開。芸能人らが協力した「マイ傘」推進運動や、ビニール傘のリサイクルも始まった。 ◆1本2万~3万円 「ほかではなかなか見ない、いい色ですね」。イイダ傘店(横浜市)が9月、東京で開いた受注会では女性客が傘を吟味していた。骨の大きさや柄の素材も選べるので、注文に2時間かける人も。今年は野の花を描いたかわいい傘が人気だ。
店主・飯田純久さんが布地をデザインし、スタッフ2人と傘を手作りしている。素材の多くは国産品で、価格は1本2万~3万円と高級。だが東京など5カ所で年2回開く受注会には、毎回女性客を中心に500人余りが訪れ、販売数も年々増えているという。 ◆「男の日傘」も注目 日本洋傘振興協議会によると、傘の国内年間消費量は約1億3000万本。その9割が中国などからの輸入品で、うち相当数は使い捨てビニール傘だ。数百円から100円という安さに押され「中小企業の多い国内メーカーはこの10年で急速に姿を消した」(関係者)。 ただここ1、2年はエコロジーの観点から使い捨てを敬遠する人が増え始めた。女性の日傘が普及し、昨年からは「男の日傘」も注目されている。さらに高級ブランドの長靴などおしゃれな雨具が流行し、ファッション性の高い雨傘を求める風潮も高まっている。 同協議会は、販売員向けに手入れの仕方や修理法などの講習を開き、試験に合格した人を「アンブレラ・マスター」に認定。「質の良い傘を購入すれば、修理しながら長く使えることを消費者に伝えたい」と話す。 ◆コラボ企画 相次ぐ 「マイ傘」運動も始まった。ノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが提唱する環境キャンペーン「MOTTAINAI(もったいない)」は6月、タレントの押切もえさんらがデザインした傘を製作。8000~1万2000円台で作り、「傘を大切に使って」とのメッセージを発信している。 学生と若い社会人が作る社会起業プロジェクトチーム「SOL」は、使い捨て傘を減らす取り組み「シブカサ」を展開している。企業などからビニール傘の寄付を募り、イラスト入りのシールを張って東京・渋谷のカフェや書店で貸し出す。傘を返してくれた人には50円相当の「地域通貨」を渡す仕組み。 41店と提携しているが、「10~20店が提携を待っている」(SOLの大塚潤代表)人気ぶりだ。ファッション業界やアーティストとのタイアップも企画するなど、活動の場を広げている。 』 9月26日8時16分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
店主・飯田純久さんが布地をデザインし、スタッフ2人と傘を手作りしている。素材の多くは国産品で、価格は1本2万~3万円と高級。だが東京など5カ所で年2回開く受注会には、毎回女性客を中心に500人余りが訪れ、販売数も年々増えているという。 ◆「男の日傘」も注目 日本洋傘振興協議会によると、傘の国内年間消費量は約1億3000万本。その9割が中国などからの輸入品で、うち相当数は使い捨てビニール傘だ。数百円から100円という安さに押され「中小企業の多い国内メーカーはこの10年で急速に姿を消した」(関係者)。 ただここ1、2年はエコロジーの観点から使い捨てを敬遠する人が増え始めた。女性の日傘が普及し、昨年からは「男の日傘」も注目されている。さらに高級ブランドの長靴などおしゃれな雨具が流行し、ファッション性の高い雨傘を求める風潮も高まっている。 同協議会は、販売員向けに手入れの仕方や修理法などの講習を開き、試験に合格した人を「アンブレラ・マスター」に認定。「質の良い傘を購入すれば、修理しながら長く使えることを消費者に伝えたい」と話す。 ◆コラボ企画 相次ぐ 「マイ傘」運動も始まった。ノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが提唱する環境キャンペーン「MOTTAINAI(もったいない)」は6月、タレントの押切もえさんらがデザインした傘を製作。8000~1万2000円台で作り、「傘を大切に使って」とのメッセージを発信している。 学生と若い社会人が作る社会起業プロジェクトチーム「SOL」は、使い捨て傘を減らす取り組み「シブカサ」を展開している。企業などからビニール傘の寄付を募り、イラスト入りのシールを張って東京・渋谷のカフェや書店で貸し出す。傘を返してくれた人には50円相当の「地域通貨」を渡す仕組み。 41店と提携しているが、「10~20店が提携を待っている」(SOLの大塚潤代表)人気ぶりだ。ファッション業界やアーティストとのタイアップも企画するなど、活動の場を広げている。 』 9月26日8時16分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
100円金の使い捨ての傘は、強風に合うと直ぐ傘の骨が折れ曲がり潰れます。折りたたみ傘も有りますが、寿命が短いです。昔の人が言いましたように値段は、ただ取らないと思います。
日本製の傘が本当に少なくなり、輸入物が多くなり直ぐに傘が痛むようになりました。
潰れた傘は、日本のゴミの増加に繋がります。仕事の忙しい人は、良く傘を忘れています。どこに置き忘れたのか、雨が止むと分からなくなるそうです。何軒も仕事先を回るからです。良く傘を忘れる人を皆良く知っていて、良い傘を貸さない人もいます。何度も使える実用性と堅牢さも仕事の忙しいビジネスマンには必須条件です。サークルKのコンビニで見つけた1000円の折りたたみ式のミニ傘すごく便利で携帯に便利で4年も使っています。傘の骨が丈夫で、使いやすい傘です。傘は、先のねじの部分が壊れたり取れたりしますから、傘の部品が取替えや修理が安い値段で出来るように専門店にも置いて欲しいと思います。私鉄の駅で、善意の人達が無料傘の貸し出しも行われているところも有りましたが、返さない人が多くこの頃無くなりましたね。
本屋に新品の傘を傘立ててに立てておくと自分のと交換に新品の傘をもって行く不心得な人が最近多いそうです。者を大切にすることが、地球環境保護と限られた資源を守る大切さとも繋がります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます