麺家チャクリキ@与謝野町:組み立て式醤油そば「くろそば」

「ラーメンたかはし」を訪れたあと、せっかく北播磨まで来たのだから、与謝野町方面にもちょっと足を伸ばして見る気になった。で、約1時間ほど走って着いた「麺家 床屋のトナリ」。 前回もいただいた「くろそば」を注文。このメニューの詳細については、前回の訪問記を参照されたし。 今回、「オーダーシート」を前にして、あえて3品とも「店長おまかせ」にチェックを入れて提出。店長:「コレが一番悩ましいんですよ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ラーメンたかはし@丹波市氷上町:【夏限定】冷やしとんこつ さんしょ

「ラベンダーパーク多可」を楽しんだあと、昼は「たかはし」へ。2年前の夏、北近畿ラーメンツアーで初訪。今回は2回目となる。 店内の雰囲気は、2年前に訪れたときとそう変わらず、カウンター席右端のところにあるテレビが静かに何かの番組を流し続けている。そして、壁のメニューは相変わらず、麺のメニューも追加トッピングもごはんも麺大盛りもドンブリもんも持ち帰り用チャーシューも、みんなみんな、平等よっ! . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ラベンダーパーク多可@兵庫県多可町

国内で、ラベンダーが咲いている風景というと、北海道というイメージは大変強いもんだと思う。が、実は関西にもラベンダー園はある。先日、時事ドットコムのニュースで偶然見かけたのだが、3年前にオープンした施設なのだそうな。で、この日、日帰りロングツーリングの目的地に選んで行ってみた。 開園して3年目なので、かつて訪れた富良野のファーム富田や、キャンプサイトにラベンダーが咲き誇る「星に手のとどく丘キャ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )