旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

切り戻したナスビに花が咲きました

2020-07-28 19:19:30 | 案山子と人と烏



先日切り戻した中長ナスに花が咲き始めました。花のサイズは小さめながら同時にふたつ
咲かせてますね。このままうまく実をつけてほしいものです。

昨日今日と、予報の割には青空があり、強い日差しのあった和歌山市でした。野菜の生育的には
助かります。


   

収穫もまずまず順調で、今朝はキュウリ3本、オクラ3個、ゴーヤ2個がとれました。
いずれもなかなかいいのがとれていて、しかしキュウリはさすがにこれを最後に
小休止となりそうです(見落としがなければ)。一昨日の追肥を糧として、もうひと花
咲かせるかどうかでしょうか。


   

黄色い花の上のオンブバッタ・ツインズ。当初カマキリとのバトルを期待したんだけど、
やはり両者相まみえることは少ないようで、今年もオンブバッタの食害止まりそうにありません。


   


   

黄色い花に寄ってきたシジミチョウ。シーズンなんですかね、シジミチョウよく見かけます。


   

緑色のカマキリが青じその葉の上に。


        

すぐ近くにはレギュラー出演中の茶褐色の子カマキリが。周辺の葉、オンブバッタの
食害でズタボロですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする