広く浅く

秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記などをご紹介します。

秋田の夏は竿燈!

2010-08-03 22:57:53 | 秋田の季節・風景
今日から4日間、秋田市で「竿燈(かんとう)まつり」が行われている。

今日は夜の本番が中心。(明日以降、昼のイベントもある)
最近、ちょっと忙しく、蒸し暑さでバテ気味で、出掛けるのがおっくうだったが、今日の夜の最後の方を少しだけ見に行ってみた。
そうそう! この熱気!!

会場に着くと、暑いのもだるいのも忘れてしまった。
やっぱり秋田の夏は竿燈がなくちゃ!

十数分しか見られず、写真も限られていますが、いつもより少し大きいサイズでご覧ください。


例年、初日は観客が少ない傾向にあるが、今年も写真後ろの中央分離帯上の観覧席に空席が目立つ。(遠方に宿泊するなど時間の都合で、“早退”したツアー客の席かもしれない。もったいない)
おそらく、いちばん観客が来ないと思われるエリアだったこともあると思うが、歩道側も余裕で見たり歩いたりできた。(会場両端は混み合うので、裏道から会場中程に入るのがおすすめ)

ただ、欧米系の外国人客をいつも以上に多く見かけた気がしたし、風がなく、コンディションが良好で技を存分に見られたためかお客さんたちがとても喜んでいるように見えた。



明日以降も、昨年ほど多くはアップできないかと思いますが、竿燈の様子をお伝えしたいと思います。※次の記事はこちら
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする