麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

日向国から~「ざ」

2011年12月05日 | 制作公演関連


ざっくりと、もとい。
2011年12月2日、じっくりと
藤井貴里彦さんと打ち合わせをした。

午後一時、ソラシドエアで宮崎着。
空港まで藤井さんに迎えに来て頂き
まずは、昼食。
宮崎といえば、
知る人そ知る「うどん文化圏」。
県内でチェーン展開する
「きっちょううどん」で腹ごしらえ。

それから県民文化センターへ向かい
宮崎市民劇場の事務局長に
ご挨拶
ちょうどその日、木山事務所
『出番を待ちながら』例会があり、
今後、弊社の演劇作品が巡演で
お世話にならないとも限らないので。


それから市内に戻り喫茶店へ。
この時点で、午後三時半くらい。

ここから先は企業秘密

で。どのくらいじっくりと
話し合ったかといえば、別れたのが
日付をまたいだ二時を過ぎていたほど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向国から~「や」

2011年12月05日 | 制作公演関連




ややピンボケですが。
羽田に停まるソラシド・エアの機体。

初めて乗りました

皆様はご存知でした?
簡単に歴史を紐解けば・・・

      

1997年福岡でパンアジア航空として
日本の空に名乗りをあげるべくスタート。

99年スカイネットアジア航空に商号変更。
2000年宮崎に本社を移転。
02年に就航開始。
今年7月、社名はそのままに、
「ソラシドエア」というブランド展開へ。
なので、時刻表などの略称はSNAのまま。

現在、羽田と九州を結ぶ5路線
(宮崎、長崎、熊本、大分、鹿児島)
那覇と九州を結ぶ4路線
(宮崎、長崎、熊本、鹿児島)を運行。

        

前述した通り本社が宮崎であり、
第二位の株主に宮交グループ(*1)※が
座してもいる。とどのつまり
(写メから解るかな?)
黄緑がコーポレートカラー(*2)の
日向国に飛ぶならここってな
勢いの航空会社です。

*1
宮崎交通グループ
*2
きっと正式には黄緑じゃなく
もっと洒落た色の名前なんだろうけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする