ぬ企画その11『新芝浦食肉センター』
着々と稽古は進んでおりまする。

題名にもある「芝浦」のある港区内の
ちょいと内陸に位置する「赤坂」にて
昨日は午後一時から夜九時まで稽古。


羊羹はじめ和菓子の老舗
「やらと」ではありません
創業はなんと室町時代……
「とらや」さんの本店があり、
豊川稲荷東京別院も近い場所。
さて「食肉センター」というと、



焼肉を提供する店、
も勿論あるのだけれど……
本作でいうところの「それ」は、
屠畜場(とちくじょう)である。
牛や豚、馬などの家畜を殺して解体し、
食肉に加工する施設を指す。
少し前に、妻夫木聡主演の映画
『ブタがいた教室』ってのがあった。
『豚のPちゃんと32人の小学生~
命の授業900日』(2003年、黒田恭史著)
を原案とした感動のドラマ。
本作も小学校は出てくるけれど、
豚を育てることはない。
社会科見学で何処へ行きたいか、
生徒に問うた結果、多くがパン工場、
製菓会社を望む中にたった一枚
「食肉センター」をリクエストする
投票用紙が出てくるところから
一つの話が始まる・・・。



もう一つの話は出し惜しみしつつ。
稽古初日にちょいとお邪魔して以来、
個人的には二度目の稽古場だった。
いやはや。
当然立ち稽古になっており、
ただ、もう台詞の入ってる役者と
まだ台本が離せない役者が半々。
そんな時期であった。
そして本日六月一日チケット発売。



詳しくは
http://nubupoo7.web.fc2.com/
携帯の方は
http://nubupoo7.m.web.fc2.com/


着々と稽古は進んでおりまする。

題名にもある「芝浦」のある港区内の
ちょいと内陸に位置する「赤坂」にて
昨日は午後一時から夜九時まで稽古。


羊羹はじめ和菓子の老舗
「やらと」ではありません

創業はなんと室町時代……

「とらや」さんの本店があり、
豊川稲荷東京別院も近い場所。
さて「食肉センター」というと、




も勿論あるのだけれど……
本作でいうところの「それ」は、
屠畜場(とちくじょう)である。
牛や豚、馬などの家畜を殺して解体し、
食肉に加工する施設を指す。
少し前に、妻夫木聡主演の映画
『ブタがいた教室』ってのがあった。
『豚のPちゃんと32人の小学生~
命の授業900日』(2003年、黒田恭史著)
を原案とした感動のドラマ。
本作も小学校は出てくるけれど、
豚を育てることはない。
社会科見学で何処へ行きたいか、
生徒に問うた結果、多くがパン工場、
製菓会社を望む中にたった一枚
「食肉センター」をリクエストする
投票用紙が出てくるところから
一つの話が始まる・・・。



もう一つの話は出し惜しみしつつ。
稽古初日にちょいとお邪魔して以来、
個人的には二度目の稽古場だった。

当然立ち稽古になっており、
ただ、もう台詞の入ってる役者と
まだ台本が離せない役者が半々。
そんな時期であった。
そして本日六月一日チケット発売。



詳しくは

http://nubupoo7.web.fc2.com/

http://nubupoo7.m.web.fc2.com/


