麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

櫻と父のコードシェア(9)

2015年06月09日 | 制作公演関連
関東は梅雨入りしましたね

J-Theater+東京ハイビーム共同企画
『櫻の園 Japan mix』『父帰る2015』は
昨日劇場入り、夜には初日の幕をあけ、
お陰さまで大入り
そして。
今日と明日のマチネも完売しております。


上演会場の「楽園」はとても小さい。
その中で二作品をやりくりする。
短い限られた時間で。さらに…
(ねたばれになるので伏せますが)
他の要素も絡んでいて、折込作業を
本多スタジオでの稽古中にほぼ済ませた。
……その時期からチケットが伸び始めて、
本日朝から当日リーフレットを増刷しました。

その作業のため早めに家を出たけれど
すいすい事は運んで、今、下北沢駅。
地下ホームと地上改札の間にある
中層階の広めのコンコースのベンチだ。

そういえば昨日劇場に向かう折、
ある制作者が丁度ここに座ってたな。

浅草から三鷹に引っ越した劇団の
某女性制作部長が

挨拶のみでエスカレーターに乗ったのだが…。
やはり時間調整か?
待ち合わせって場所でもなし…。

さ、いい時間になった。
保留して投稿はも少し書いてから(^_^;)

※※※

と呑気に構えてたら、六月九日も残り僅か。
雨が降ったり止んだりの天気同様
忙しく過ぎ、思えば朝は穏やかだった…。

満員御礼の昼公演に続き、夜も大入り。

ブログの続きを書くゆとりがなかった

『父~』から『櫻~』へのセットチェンジ。
えっと・・・
舞台上の道具を組み換えるのが、
普通のセットチェンジだけれど、
演者も異なるから、大道具小道具に加え、
衣裳に私物まで……民族大移動を開催して
次の芝居の幕を開けるわけである。

それを明日は二回。
『櫻』から『父』、『父』から『櫻』と。
あ( ̄ロ ̄;)
明日はもう千秋楽ではないか~

先月八回公演からの月を跨いだ六回。
いよいよ終幕でございます。

前段書いたように、明日13時は完売、
16時『父』と19時『櫻』のチケットは
まだ用意可能です、が、若干よ。

さ、今度こそ投稿。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする