劇団櫂人第三回公演
『ブルーストッキングの女たち』
作/宮本研、演出・美術/篠本賢一
2017年5月24日(水)~28日(日)
上野ストアハウス(全6回)
無事全公演を滞りなく終えました。
ご来場いただいた皆様、関係者各位
改めまして御礼申し上げます。

一年近い準備を経て辿り着いたゴール。
体調管理は役者に限らず
「仕事」において大切なことは
言うまでもありませんが、
シニア劇団では台詞や段取りを
覚えることともに、健康維持が
とりわけ難しい課題となります。
前回公演ではインフルエンザの
猛威に打ちのめされました。
今回は、比べれば軽度ながら
風邪が次々と役者と演出に感染。
雪だるま式に威力を増した菌を
最後に貰った女優は小屋入り直前
声が出なくなる、という状況に。

そんなこんな、あれやこれや
打ち破っての千秋楽でありました。

そんな中、サッカーでいえば
ダイナモ~ゴール前から前線まで
ピッチ狭しと攻守に汗をかく~
役割を担ったのが黒井暁子。
稽古場でも劇場に入ってからも
こまごまと立ち振る舞って
作品の下支えをしてくれました。
彼女も前回紹介の三人とともに
新人の一人。
旗揚げから五年半。
来る者去る者あって、櫂人は今、
役者のキャラクターは言うに及ばず、
様々な部分で「豊富」な十三名!
慢性的な「男優不足」の問題以外は
とても「あつい」~芝居への想いが熱く、
層も厚く、絆の篤い~劇団になった。
そうそう。
伝統ある演劇誌の七月発売号にも
取り上げて戴けるようだし。
ただ一所懸命なだけでなく、
外部からの評価も高まっています。
昨日は荷下ろし。そして反省会。
今回の経験を糧にさらに一段、
腰を痛めないように気をつけつつ、
高く踏み出しますp(^-^)q
第四回本公演は来年6月予定\(^^)/
『ブルーストッキングの女たち』
作/宮本研、演出・美術/篠本賢一
2017年5月24日(水)~28日(日)
上野ストアハウス(全6回)
無事全公演を滞りなく終えました。
ご来場いただいた皆様、関係者各位
改めまして御礼申し上げます。

一年近い準備を経て辿り着いたゴール。
体調管理は役者に限らず
「仕事」において大切なことは
言うまでもありませんが、
シニア劇団では台詞や段取りを
覚えることともに、健康維持が
とりわけ難しい課題となります。
前回公演ではインフルエンザの
猛威に打ちのめされました。
今回は、比べれば軽度ながら
風邪が次々と役者と演出に感染。
雪だるま式に威力を増した菌を
最後に貰った女優は小屋入り直前
声が出なくなる、という状況に。

そんなこんな、あれやこれや
打ち破っての千秋楽でありました。

そんな中、サッカーでいえば
ダイナモ~ゴール前から前線まで
ピッチ狭しと攻守に汗をかく~
役割を担ったのが黒井暁子。
稽古場でも劇場に入ってからも
こまごまと立ち振る舞って
作品の下支えをしてくれました。
彼女も前回紹介の三人とともに
新人の一人。
旗揚げから五年半。
来る者去る者あって、櫂人は今、
役者のキャラクターは言うに及ばず、
様々な部分で「豊富」な十三名!
慢性的な「男優不足」の問題以外は
とても「あつい」~芝居への想いが熱く、
層も厚く、絆の篤い~劇団になった。
そうそう。
伝統ある演劇誌の七月発売号にも
取り上げて戴けるようだし。
ただ一所懸命なだけでなく、
外部からの評価も高まっています。
昨日は荷下ろし。そして反省会。
今回の経験を糧にさらに一段、
腰を痛めないように気をつけつつ、
高く踏み出しますp(^-^)q
第四回本公演は来年6月予定\(^^)/