ちいさい頃「東映まんがまつり」という
文字通り映画会社の東映が、
チビッ子向けに夏休みや春休みなどに
数本のアニメ(特撮実写なども含む)を
上映するのが楽しみであった。
と、書いてから検索したのだが、
僕の見ただろうラインナップ
(小学校低学年から高学年にかけて)に
印象に残っている作品がほとんどなかった
そのかわり名称が・・・こどもまつり、
まんがパレード、ちびっ子まつり等々
・・・変遷したのを知った。
今や雑巾みたいな脳を絞ってみる
ライバル東宝を観ていたのかもと、
ググったら……『ゴジラ対メカゴジラ』等
確かに見た映画が出てきた。
ちなみに東映のお子様戦略を真似た興業で、
「東宝チャンピオンまつり」といったらしい。
僕はどちらも「まんがまつり」と呼んでいた
記憶……だが〈雑巾〉なので自信はない。
柿生という小さな町に住んでいて、
その前に住んでいて、父も働いていた
市の中心・川崎まで足を伸ばすのが
ほとんどだったのだが、
一度だけ向ヶ丘遊園の「登戸銀映」に
一人で「チャンピオンまつり」を見に行った。
これが舌を噛んで死にたくなるくらい
映画館自体が汚くて、何を見たかの記憶は
一切なく、煙草とトイレの混じった臭いが
目と鼻に染みたのだけを覚えている。
タイトルにもあるよーに序文である。
いや序文でもないか……?
『とうえい』と題して明日以降綴る……予定。