数年前 北陸の山村の実家を解体する際 持ち帰っていた物の中には 数枚のレコード盤が 有りますが その中に 東海林太郎の LPレコードも 有ります。
妹がまだ同居していた頃、ステレオコンポが有って 東海林太郎の歌が好きな母に 妹が買ってやったレコード盤ではないかと想われます。
母が まだ若かった頃、機嫌の良い時等 農作業中、口ずさんでいた 東海林太郎の歌。
子供でしたが なんとなく覚えてしまった曲が 何曲か 有ります。
LPレコード 「BEST 20 DELUXE 東海林太郎」(全20曲)
「赤城の子守唄」、「明星峠」、「旅笠道中」、「三味線やくざ」、「名月赤城山」、「すみだ川」、「むらさき小唄」、「お駒恋唄」、「野崎小唄」、「博多小女郎浪枕」、「国境の町」、「琵琶湖哀歌」、「湖底の故郷」、「土と兵隊」、「あヽ草枕幾度ぞ」、「麦と兵隊」、「黄昏の戦場」、「上海の街角で」、「戦場初舞台」、「軍国舞扇」
東海林太郎_ 野崎小唄 (1935)