令和元年5月1日、
今日から令和時代、
年号が改まっても さして変わるはずも無い老夫婦の暮らしではありますが、
引き続き 出来る限り健康に留意し 出来る範囲のことをして
残された人生楽しんでいきたいものだと思っているところです。
果たして 令和何年まで しっかり暮していけるものやら?
当地の今日の天気予報は 「晴のち雨」でした。
朝の内は良く晴れており 午前中はなんとか持ちそう・・・、
ということで 先ず 肥料を買いに隣町の大型ホームセンターに出掛け、
足を伸ばして、東京都町田市に有る 薬師池公園のぼたん園を訪れました。
薬師池公園は 10数年振りのような気がします。
いただいたパンフレットには 「約1700株の百花繚乱」と記されています。
それぞれ名前が付いていますが とても覚えられません。
「黄冠(おうかん)」でしょうか?
ライラック、 ピンクワハイアンコーラル(シャクヤク)
西洋オダマキ
シャクナゲ
ケマンソウ(鯛釣草)、スズラン(鈴蘭)
案の定、帰途には 小雨が降り出しました。
明日は 晴れの予報、畑仕事と相成る予定です。