たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

みどりの日 「君の名は?花に尋ねつ 爺散歩」

2019年05月04日 12時04分36秒 | 散歩・ウオーキング

当地 今日は 雲多く快晴とは言えませんが まずまずの行楽日和になっています。
全国各地の行楽地の賑わい、高速道路大渋滞の様子が伝わってきますが、
遠出する気力体力無く 今日ものーんびり。
午前中 図書館に出掛けたついでに 周辺街中を少し歩いてきました。

あちらこちらのお宅のモッコウバラが満開です。

遅咲きの八重桜、そろそろおしまいでしょう。

モモイロヒルザキツキミソウ
アカバナ科、マツヨイグサ属、多年生、

シロバナタツナミソウ
シソ科、タツナミソウ属、多年生、

クレマチス

オダマキ

シャリンバイ、
バラ科、シャリンバイ属、常緑低木

ムラサキツユクサ、

「君の名は? 花に尋ねつ 爺散歩」

 

コメント (4)

サクララン(桜蘭)

2019年05月04日 09時01分18秒 | 爺さんの備忘録的花図鑑

もう7~8年前から妻が大切に育てているサクララン(桜蘭)が有ります。
昨年初めて花を咲かせ感動したものですが 今年も咲き始めました。
生育が遅く なんでも ツルが1m位にまで伸びないと 花を咲かせない植物なんだそうです。
朝日を好むとか 水やりが多くても少なくてもいけないとか 結構 難しい植物のようです。


サクララン(桜蘭)

カルガイモ科、サクララン属、ツル性植物、
    別名 「ホヤ」、「カルノーサ」、
原産地 日本南部、熱帯アジア、オーストラリア、太平洋諸島、
花色 白色、ピンク色、
   花は 多肉質で光沢がある。
開花期 5月頃~9月頃
花言葉 「人生の門出」、「同感」、「満足」、等


 

コメント (2)