たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

待ち時間公園散歩

2022年09月13日 18時11分26秒 | 散歩・ウオーキング

午前中、妻を車で街中へ送ったが、迎えの時間まで、2時間有り、ちょこっと足を伸ばし、久し振りに、雑木林の公園、都立小宮公園を歩いてきた。
今日は、朝から日射しが強く気温上昇、汗だくにならないように、ゆっくり、のんびり・・、
スマホの歩数計で、約6,500歩。

 

面積251,719.27㎡の広い雑木林の公園、園内全体で、ツクツクボウシの大合唱・・、
ツクツクボーシ♫、ツクツクボーシ♫、オーシンツクツク♫、オーシンツクツク♫
実は、これまで、その鳴き声と名前は、よく知っていたものの、実際に、その姿を目にしたことが無かったような気がして、時間は、たっぷり有るし、是が非でも見つけてやろうとしたが、難聴、老眼では、なかなか・・・、
たまたま、遊歩道の直ぐ横の木の幹に、セミらしき姿?、見つけ、
多分、ツクツクボウシ?
「逃げるなよ・・・」、
コンデジ、オートフォーカス、
液晶画面見ても、ピントが合っているのかどうかも分からないまま、カシャ!、
当てずっぽうで何枚か撮ってきたが、その内の1枚だけ、なんとか撮れており・・、
「ツクツクボウシ、初撮り、成功」と 相成った。


        ミズヒキ                      ?

 

君の名は?

 

 

 

ウバユリの実

 

ツリフネソウ?・・かな

キバナコスモス

 

コメント

今日もまた、どっさり採れてしまい・・

2022年09月13日 16時38分42秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

当地、今日は、青空が広がり、気温も上昇、
最高気温は、30℃を超したようで、
体感的には、真夏に戻ったような1日だった。
もう、3日間も行ってないし・・・、
今日は、行かなくては・・・、
ということで、午後になって、畑へ、Go、

(1)収獲
   地這いキュウリ、ゴーヤ、長ナス、ナスが、元気
   トマト、ミニトマト、ピーマン、シシトウは、そろそろお終い?かな、

(2)水やり
   サトイモ、ダイコン、コマツナ、ホレンソウの畝に、たっぷり水やり

畑地の周辺に蔓延っているコスモス、満開

ミヤマアカネ(深山茜)が乱舞しており、
目の前で止まってもくれる。

 


爺さんの備忘録的トンボ図鑑「ミヤマアカネ(深山茜)」 → こちら


 

コメント