今日は、全国的に晴れて、気温も上昇、
25℃超の夏日になった地域も多かったようだが、
当地も、日中は、半袖で歩いて汗ばむ程の暑さ、
午前中、妻の病院送迎後、近くをちょこっと歩いてきた。
新緑が眩しい・・・、
ウグイス、ガビチョウ、コジュケイ、の鳴き声・・・、
川縁からは、カジカガエルの鳴き声・・・、
そろそろ、キジの姿が見られる頃、今日のお目当ては、キジ、
ケーン、ケン、
あっちこっちから、オスの甲高い鳴き声が聞こえて、
遠近左右、叢に目をやりながら、そっと叢の中に分け入りながら・・・、
声はすれども、なかなか姿を捉えられず・・・。
スマホの歩数計で、約6400歩。
やっと、1羽、叢の向こうに・・・、
ちょっと、遠過ぎ・・・、
なんとか、1枚、ピンボケで撮れ・・・、
叢の中に分け入ると、
「オオアマナ」が、一面に咲いており・・・、
君の名は?
「ヘラオバコ」・・・・だったか、
爺さんの備忘録的花図鑑「ヘラオバコ(箆大葉子)」
👇
こちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます