当地、今日の最高気温は、24℃前後、
昨日よりは、3℃程低かったようだが、
風心地よく、初夏の陽気。
周辺の山並みも、一斉に新緑に覆われてきて、
山笑う季節。
毎年、こんな気候になると、近くの川原から、キジの鳴き声、
ケーン、ケン・・、が、聞こえてくるのだが・・・、
爺さんも歩けばキジに出会う頃、
午後になってから、キジが棲息しているあたりの川沿いを歩いてみた。
川原は、キジのケーン、ケン、の他、ウグイス、シジュウカラ、
ガビチョウ、コジュケイ等の鳴き声、カジカガエルの鳴き声で、賑やか。
ハナカイドウ?・・かな、
ヤマブキ(山吹)が満開
第1キジ、発見、
4~5m先の叢で、慌てて逃げる風でもなく、必死に食事中の♀、
後ろに近づいて、カシャ!
第2キジ、発見、
ちょっと高い場所で、盛んに、ケーン、ケン、はばたいていた♂
周辺に響き渡る、甲高く鋭い、♂の鳴き声は、
縄張りを主張?、メスにアピール?、どっちも・・かな、
キジも鳴かずば撃たれまい、
難聴の爺さんにも、わざわざ居場所を教えてくれるようなもの
コンデジで動画撮り等、超苦手で、ほとんどしたこと無しだが、
数年前に、たまたま、ちょこっと撮れた「キジの鳴き声」動画、
YouTubeに投稿してあり・・、
日向ぼっこのカワウ(河鵜)
ガビチョウ
2羽も、姿を確認しながら、
ピント合わせモタモタ、逃げられたあー、
ウグイス
遠く近くで、しきりに囀ってはいるのに、
視力、聴力、減退爺さん、照準合わせられず・・・、
声はすれども姿が見えず、
モズ(百舌鳥)?・・かな
そうですね。春爺さんもたけじいも・・、
近辺で国鳥見られる果報者、
それに、気が付きませんでした。
コメントいただき、有難うございます。
コメントいただき有難うございます。
トキやタンチョウヅルなどを思い浮かべた人も多いと思うが、答えは「キジ」。 日本固有種の美しい留鳥で、民話や童謡でもなじみがあり、オスは勇敢でメスは母性愛の象徴であることなどから、1947年に日本鳥学会がキジを国鳥に選んだという・・・
だってサ 笑)
そちらにはキジがたくさん生息している様ですね。
羨ましい環境です。
動画でケーン、ケン♪と鳴き声を聴かせて頂きました。
次は是非「母衣(ホロ)打ち」(羽をバタバタ)の動画も楽しみにしております♪
いつもお立ち寄り頂きありがとうございます。
先日、春爺さんから、キジに出会ったこと、コメントいただき、早速、出掛けてみました。今日は、2羽に出会いました。歩ける範囲には、多分、10数羽は、棲息しているようですので、しばらくは、キジとの出会い、楽しみになりそうです。
コメントいただき有難うございます。
めずらしく高度と距離がすこしいつもよりありました。
なにかいいことがあったのかも・・・笑