生徒さんが繭染めをしたんだけれど、染まらなかったとかで
教室でやることになりました。
椿を近くで集めてきて、煮だしまして、玉ねぎの皮も集めて
おいたのを煮だして、そこに繭を入れて二十分くらいですかね。
コトコト煮ます。すると、こんなにもきれいに染まるんです
ねえ。
飾りに使うそうですが、見ているだけでも、キレイなので、いい
ですよね。
染めるときはこんな感じです。
椿はもっといっぱいだったんですが、取ってしまったので、残りがこんな感じですね。煮汁です。
染まった繭が、これです。ちょっと発色が悪いようですが、実際はもっと鮮やかです。
教室でやることになりました。
椿を近くで集めてきて、煮だしまして、玉ねぎの皮も集めて
おいたのを煮だして、そこに繭を入れて二十分くらいですかね。
コトコト煮ます。すると、こんなにもきれいに染まるんです
ねえ。
飾りに使うそうですが、見ているだけでも、キレイなので、いい
ですよね。
染めるときはこんな感じです。
椿はもっといっぱいだったんですが、取ってしまったので、残りがこんな感じですね。煮汁です。
染まった繭が、これです。ちょっと発色が悪いようですが、実際はもっと鮮やかです。