渋谷から新宿へ
天下の激有名店「麺屋武蔵」にやってきました~。
いや~2005年の3月以来っぽいので実に2年ぶりなんですね。
そのときのブログにも2年ぶりって書いてあったりして(笑)
昔はちょくちょく来てたんですが最近は2年に1回のペースになっているようです^^;
お店に入るとほぼ満席だったんですが辛うじて待たずに座れました。
さすがに小滝橋通りの歩道まで行列が延びるなんて恐ろしい状態はなくなったんでしょうかね。
(もっともこれは日曜の昼に見た光景でしたが…)
内装の装飾やテーブルなんかも変わってましたね。
そう言えば2年前に来たとき、木のテーブルの塗装が剥げてるのを見つけて~
「年季が入ってきたなぁ」なんて思ってましたっけ。
店員さんの威勢の良さは相変わらずですが~掛け声がちょっと変わってたりしてたかな。
ら~麺(730円)
「こってり」で。
重厚なスープで~魚介もズシっと効いたところに柚子も香り、久々だけど美味しい
醤油も変わらずしょっぱいってくらいに濃いですね。
麺は平打ちの太麺。これは昔と違う麺ですよね、たぶん。
表面はヌメリありつつ超つるつる~。歯ごたえもモッチモッチです。
チャーシューは肉の部分は柔らかくしっとりほつれ、脂身はとろりと旨い
コリコリメンマを箸休めにツルツル完食でごちそうさまでした
さすがに洗練感があり美味しいと思いました。
機会があったら限定狙いで来てみたいなぁ。
明日の昼はすずらんっ、の予定です。
起きられるかどうか…
『麺屋武蔵』東京都新宿区西新宿7-2-6

天下の激有名店「麺屋武蔵」にやってきました~。
いや~2005年の3月以来っぽいので実に2年ぶりなんですね。
そのときのブログにも2年ぶりって書いてあったりして(笑)
昔はちょくちょく来てたんですが最近は2年に1回のペースになっているようです^^;
お店に入るとほぼ満席だったんですが辛うじて待たずに座れました。
さすがに小滝橋通りの歩道まで行列が延びるなんて恐ろしい状態はなくなったんでしょうかね。
(もっともこれは日曜の昼に見た光景でしたが…)
内装の装飾やテーブルなんかも変わってましたね。
そう言えば2年前に来たとき、木のテーブルの塗装が剥げてるのを見つけて~
「年季が入ってきたなぁ」なんて思ってましたっけ。
店員さんの威勢の良さは相変わらずですが~掛け声がちょっと変わってたりしてたかな。
ら~麺(730円)
「こってり」で。
重厚なスープで~魚介もズシっと効いたところに柚子も香り、久々だけど美味しい

醤油も変わらずしょっぱいってくらいに濃いですね。
麺は平打ちの太麺。これは昔と違う麺ですよね、たぶん。
表面はヌメリありつつ超つるつる~。歯ごたえもモッチモッチです。
チャーシューは肉の部分は柔らかくしっとりほつれ、脂身はとろりと旨い

コリコリメンマを箸休めにツルツル完食でごちそうさまでした

さすがに洗練感があり美味しいと思いました。
機会があったら限定狙いで来てみたいなぁ。
明日の昼はすずらんっ、の予定です。
起きられるかどうか…
『麺屋武蔵』東京都新宿区西新宿7-2-6