晩ご飯に甲州名物ほうとうを
「うまいもんだよ小作のほうとう」がキャッチコピーの小作にて。
以前と若干内容が変わりましたね。
汁が少し薄味になってて食べやすい。
前はかなりしょっぱい味噌味で、後でのど渇きまくってたんですよね。
あと豚肉には富士桜ポークを使ってるとのこと。それで豚肉ほうとう頼んでみた次第。
ただ、山梨県玉穂村という現存しない場所で作られてるというのが若干怪しいけど(笑)
確かに20年くらい前までは村だったんだけどさ…せめて玉穂町でしょ~。
完全に観光客を騙しにかかってますね^^;

「うまいもんだよ小作のほうとう」がキャッチコピーの小作にて。
以前と若干内容が変わりましたね。
汁が少し薄味になってて食べやすい。
前はかなりしょっぱい味噌味で、後でのど渇きまくってたんですよね。
あと豚肉には富士桜ポークを使ってるとのこと。それで豚肉ほうとう頼んでみた次第。
ただ、山梨県玉穂村という現存しない場所で作られてるというのが若干怪しいけど(笑)
確かに20年くらい前までは村だったんだけどさ…せめて玉穂町でしょ~。
完全に観光客を騙しにかかってますね^^;