高校生の時クラスメイトがノートの表題(科目名)をこんなふうに書いていた。
もちろん生物のノートのことなのだが、彼はBiologyという単語を知らなかった。どの教科もクラスのベスト3に入るような成績で、リーダーシップもあったし、すっごくいいやつだったけど、英語は苦手だった。
***** ***** *****
何でこんなことを思い出したかというと、バイクで通勤するときに決まって見かけるトラックの横に、どうも気になる英語が書いてあったからだ。いつごろそのトラックに気づいたかよくは覚えていないけど、僕の通勤時間と似たような時間(決まった時間)に…おそらく決まったルートで…配送業務をしているから何回か見かけるうちに印象に残るようになったのだろう。見るたびに?????と思うことになる。
----- Physical Distribution
----- Unyu K.K.
Unyu。。。気をつけないと、「うにゅ」って音が頭に浮かぶけど、「運輸」である。と、いうことは。。。
『Physicalは「物的」の「物」、Distributionは「配送・流れ」なので「流」になって、ひょっとするとこれは物流を無理矢理英語にしたものなのかなあ…』
そんなことを、出会うたびに感じていた。これ、英語なんかなって。
今朝、また出会ってしまった。どうにもきもちわるくなって、ちゃんと辞書で調べることにした。そうしたら、Physical Distributionという単語・表現があるらしい。。。自分の勉強不足を恥じた。細かく辞書を調べたら、これはものを分配・配送することで、ちょうど、教科の生物(Biology)をliving thingsというのと同じ、誤用(少なくとも会社名に使うにはauthenticではない)のようである。
念のため、大手物流会社の英語名を見てみた。
Fukuyama Transporting Co., Ltd.(福山通運)
Yamato Transport Co., Ltd.(ヤマト運輸)
だろうなぁ。
名乗りは大事だ。僕もどこかで変なコトしていないか、確認してみよう。