全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

休みじゃないんだよね。。。

2006-12-24 16:04:50 | 教師の仕事 2006

 今日はクリスマスイブ。
 昨日の土曜日(天皇誕生日)、近所の警察署の前を走ったとき、日の丸が掲揚塔以外の場所(門の脇)にも掲揚されていて、祝日だったことを思い出したような状況。今朝も目が覚めて、TVをつけて、日曜日のいつもの番組を見て、「ああ日曜日なんだ…」と認識したようなありさま。

 去年のクリスマスにも似たようなことを書いた記憶があるが、何か曜日の感覚が消えるのが早い感じがする。やっぱり疲れているのがわかる。

 もっとゆっくりしたいけど、明日から午前・午後それぞれ90分の補習授業になる。

 休みたいなあ。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blogzineで何ができるか…2

2006-12-24 06:25:17 | 全英連参加者 2006

 12月10日の「Blogzineで何ができるか…1」で、水平線を引く方法にチャレンジした。実はBlogzine、marqueeも使える。marquee(マーキー)とは流れる文字(列)のことで、こんなものである。

<marquee>

marquee(マーキー)とは流れる文字(列)のこと

</marquee>

手順1:
 [投稿]・[新規投稿]・[記事の作成]画面で、白紙のエントリーを書く。
手順2:
 投稿の状態を[下書き]に変え、エントリーを[保存]する。
手順3:
 [HTMLの編集]に変えて、</p>を探し、そのあとに以下を入力する。
<marquee><p>〇〇〇〇〇</p></marquee>
 〇〇〇〇〇には任意の文字を入れる。何でもいい。
手順4:
 [確認]を押し、文字がちゃんと動いているか確認する。

 どうだろう。できたんじゃないだろうか。
 これができると言うことは、色も変えられる可能性もある。文字列の動き方(方向・回数)も何とかできるような気がする。ひょっとすると、グラフィックも動くかもしれない。。。。

+++++ +++++

 2014/12/13追記:
 gooブログでは再現できない。記録のため<>に変えて再現した。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする