全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

TBA and TBD

2008-01-03 06:21:02 | 全英連参加者 2008

 よく見かけるけど、忙しくて調べていない略語はかなりたくさんある。見るたびに、「あっ」と思っているのだから、その存在に気づいているのに忘れているのだろう。この前のASCにしてもそうだし、このTBAとTBDもそうだ。
 …調べてみた。

 TBA... To Be Announced
 TBD... To Be Determined

 TBA
 新しい組織図(会社等の組織図)で、担当者個人名が入らないときに書いているようだ。担当者は未定、または決まっているけど発表できない場合に使われる略語。「これから(後日)発表します」のニュアンス。近日発表・公表、公式発表かな。
 TBD
 「(まだ何も決定していない、計画だけはある状態)これから担当者細目が決定、発表になります」のニュアンスのようだ。検討中かな。

 たとえば埼玉県が新しい県立高校を〇〇市に開設する場合、学校名は通常「〇〇(市)新校」とされる。これなどは、TBDの代わりだろう。学校名は県議会で承認されないと(埼玉県学校設置条例改正)、発表できないからね。新校の校長と教頭は、通常開設準備委員長・副委員長が就任する。学校関係者は当然と思っているけど、これはTBAだろう。

 調べてみるといろいろなことがわかるものだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする