国際通りを紹介するウェブサイトとしては、以前から「国際通り商店街公式サイト」というものがある。
冬休みにアクセスしてみたら、かなり大幅に模様替えをしていた。このサイト、以前は素朴な感じだった。申し訳ないが、お世辞にも洗練されたとはいえない雰囲気だったのだが、随分かっこよくなっていて、びっくり。今朝またアクセスしてみたら、元に戻っていて、またびっくり。(LOL)
おもにお店を探すときに使えるもサイトである。
もう一つは、おきなわBBTVのサイト内に、「国際通りウォッチ 国際通りの最新情報はおまかせ!」というページがある。
僕はおきなわBBTVからのメールマガジンを講読しているので、サイトリニューアルのニュースを読んで、早速アクセスしてみた。商店街のサイトよりも、写真が多いのと、バーチャルで国際通りを、那覇市の県庁北口交差点(パレットくもじ前交差点)から安里三叉路まで、まるで自分がぶらぶらしているように眺めることができる。もちろん通りの両側ともだ。ウェブサイトを見て、このサイトが、シンボルキャラを作るらしいので、ブログで使えるようにしてほしいとリクエストを出してみた。
『キャラクターをブログで使いたい。無条件でお願いしますとはいいません。国際通りの宣伝にもなると思うので、、、どうでしょう。
新年になり、どんなふうにしてほしいか、質問のメールが来た。(おどろいた)
『キャラクターが名前を含めて決まったら、サイトへのリンク用バナーとしてつかうことを基本として、自由に使えるようにしてほしい。
そんなことを書いて返信をしたら、また返事が来た。僕のアイディアに近いものを考えているようだ。
どうなるか楽しみだ。
二つのサイトが競い合って、両方ともすばらしいサイトになってほしいな。
しかし、本当に沖縄に出かけたくなってきたぞ。