全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

ザ・ダイソー

2009-11-09 04:22:26 | 全英連参加者 2009

 今更説明は必要ないほど有名になった、百均(100円ショップ)である。日曜日、ちょっとした文具がほしくて、開店と同時にお店に入った。開店のアナウンスが流れていた。

 「イソーは。。。
 「あれ?
 「イソーは。。。
 「あれれ?

 この会社の名前、正式には株式会社大創産業という。ショップの名前も正式にはザ・ダイソーである。僕はこのダイソーをフラットに読んでいた。読み方で言えば、ダイソーを、おとなのように読んでいたのである。でも、アナウンスでは最初のにイントネーションがあった。ダイソーを、ハンガーの様に最初の音節を高く、それ以降を低く読んで(発音して)いた。店舗のアナウンスはどう聞いても録音してあるものだろう。この読み方、呼び方がオフィシャルなのだと思う。発見だった。
 英語の先生じゃなきゃ、興味は持たない話題かもしれない。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする