通信簿の基礎データチェックが完了。プリントアウトにコメントを書き、ハンコを押した。
明日の特活・午後の新入生準備登校の手はずを、新1年生学年主任と相談。やっと今日の仕事が終わった。やっと帰れる。家に着くのは9時過ぎかな。
通信簿の基礎データチェックが完了。プリントアウトにコメントを書き、ハンコを押した。
明日の特活・午後の新入生準備登校の手はずを、新1年生学年主任と相談。やっと今日の仕事が終わった。やっと帰れる。家に着くのは9時過ぎかな。
午前中、就職活動と人権というテーマで特活。学年末成績会議前の学年会議。今年副担任をしてくれた先生たちともお別れだ。
昼食後、成績会議、教科会議、進路指導部会議と、午後だけで三つ。通信簿の整理にかかれたのが、6時過ぎ。まだ終わらない。只今休憩中である。
いつ帰れるのかな?(^_^;)
銀河が感じ始めるぅ?
16日、Google Newsのトップページを見ていて、目についた記事の見だし。
Galaxy Will Begin to Feel Beckham’s Loss in July
アメリカメジャーリーグサッカー(MLS)Los Angeles Galaxyからレンタル移籍中の、デイビッド・ベッカム選手がアキレス腱断裂。半年近く試合に出ることができない状況なった。この結果、アメリカでの所属チームがフィールド上でも、オフフィールドでもそのロス(損失)を感じることになるだろうという記事だった。戦力ダウン、人気者が試合にでないから、観客動員他の影響のことだ。何で7月なのかなと思ったけど、この月でベッカムがレンタル移籍期間を終え、Galaxyに戻ってくるかららしい。
うまい見出しだ。思わず読んでしまった。